
手術を受けずに自然排出し、子宮収縮剤を服用中。痛みや違和感は回復中か?排尿痛や排便痛もあるが、子宮が元に戻ろうとしている状況。同じ経験者の経過を知りたい。
教えてください。稽留流産と診断され、12月27日に手術の予定でしたが、22日に自然排出して病院を受診したところほぼ出切ってるということで手術はしないで、5日間子宮収縮剤を服用しました。26日に再受診して、まだ少し残ってるけど自然に溶け出して、出血量も順調に減ってるし、子宮も腫れていないということでした。
昨日からほとんどナプキンにも血が付くことはなく、今日も茶色になってきたのですが、子宮のチクチクした痛みや今朝も生理痛みたいに腰が重くて痛く、胃もたれもしています。
この感じは順調に回復していますか?排尿痛や排便痛もまだあるのですが、子宮収縮して元に戻ろうとしているんですよね?
同じ経験された方、いつ頃までこの子宮の痛みや違和感ありましたか⁇
- はゆ
コメント

くみこ
こんにちは。
私は12月15日に稽留流産していると言われて19日にもう一度受診したときには全て流れていると言われました。
薬も処方されませんでした。
お腹は少しいたいなと思ってましたが、ナプキンに血が付かなくなった頃には腹痛もおさまっていました。
25日に再受診したときには子宮もキレイになってると言われました。
あとは生理が1ヶ月後くらいにくると思うからもし2月になっても来なかったら受診してくださいと言われました。
今は子宮の痛みも違和感もありません。
大丈夫ですか??
もう一度受診する予定はあるんですか?
心配ですよね。。

ゆんゆん
娘を授かる前に稽留流産→自然流産しました。
私は二週間近く茶オリになったりまた出血したり、茶オリを繰り返してましたよ。
私は10日以降は茶オリだけで痛みはほぼありませんでした。個人差あると思いますが、先生に順調と言われたならあまり気にしすぎずにゆったり体を休めてください(^^)
-
はゆ
2週間近く出てたのですね!
処方された子宮収縮剤がとてつもなく痛くてその名残もあるんですかね…
そうですね。気にしすぎもあるかもしれません。
今はゆっくり休みたいと思います。
ありがとうございます。- 12月28日
はゆ
完全に綺麗になってると言われなかったので、ちょっと心配していたのですが…
明日で自然に出てから1週間なので、出血も収まってきたので、自然に痛みも消えるといいのですが。
私も出血は1週間程度で収まって、1ヶ月後くらいには生理が来るだろうと言われました。
出てきた内容物を病理検査に出したので、16日に受診します。それまでにスッキリ良くなっていますように…
初めての妊娠で、流産だったので不安なことだらけでしたので、答えてくださってありがたいです。