
4か月の赤ちゃんの睡眠時間について相談です。夜は21時に寝て、夜中1時と5時に起きるが添い乳で再び寝る。日中は30分から1時間の昼寝を5~6回。合計で12~13時間寝ています。昼寝をもう少し長くしたいとのこと。
もうすぐ4か月の子どもです。
このくらいの時期、睡眠時間ってどのくらいでしたか?
我が子、夜は21時前後には寝ます。夜中1時と5時くらいに起きますが、添い乳で再び寝ます。朝7時前後に起床。
日中は、30分くらいを5~6回します。たまに1時間くらいもありますが稀です。
一日トータル12~13時間くらいです。
これは少ないですか?
それとも普通ですか?
私的には1回の昼寝をもう少し長くしてほしいです…。
- ぷ~(7歳)
コメント

みーmama
普通だと思います💖
むしろよく寝る方だと思いますよー!🤗

退会ユーザー
4ヶ月半です!
2ヶ月頃から19時に寝て6時半〜7時に起きます😊
お昼寝は午前1時間〜1時間半、午後も同じぐらいで、夕方30分ぐらい寝ます😊
15時間ぐらいがたしか平均ですので、普通ぐらいだと思いますよ😊
-
ぷ~
ありがとうございます。
足りないわけではないんですね。
もう少しまとめて寝てほしいなぁと思いますが、どうやっても30分…。笑- 12月28日
ぷ~
そーなんですか。
良かったです。
30分だと何もできないので、もう少しまとめて寝てほしいですけど。笑
ありがとうございました!