
つわりのピークを迎えている状況で、体力低下を感じています。つわりが収まった後、体力回復や日常生活に不安を感じています。体調が改善した方の経験を知りたいです。
今つわりのピークを迎えています。5週あたりからつわりが始まり、ほぼ寝たきり(動くのはトイレ、お風呂くらい)状態が続いてしまっています。少し調子のいい時間帯に動こうとすると、寝転んだ生活が長くなっていることと、あまり食べれなくなっているからなのか、すぐ疲れてしまい体力低下をすごく感じます。つわりのピークが終わってもこの状態じゃ普通に動けるのか、体力回復ができるのか今から心配です!つわりのきつかった方は、落ち着いた後どうでしたか??
- くるみ(8歳)
コメント

豆腐
6か月ぐらいでやっと油っぽいとかじゃなければ普通の食事がとれるようになりました>_<
そのぐらいから少しずつ動くようにして産む前には、ウォーキングで1日7000歩ぐらい歩いてたんで、大丈夫だと思いますよ^o^
水分と今は食べれる物で乗り切るって思ってれば、安静でいいです

みるく
吐きつわりとにおいつわりで5週目から11週目まではほぼ寝たきりでした。
でもその間にも少しずつ回復してできることが増えてきます。
例えば私は立ちっぱなしがすごく辛かったので、料理は座りながらできる作業は座りながらしたり、しんどいときは作業途中でも寝転んで休憩を挟んで作ってました。
そのうちにいつものように立ちっぱなしで家事もこなせるようになりましたよ!ごはんも食べられるものが増えてきて、体力も戻ってきます!
とりあえず徐々にできることが増えて体力が回復していく、ってかんじです!
今はお腹が重いこと以外は普通の生活に戻りましたよー🎵
-
くるみ
返信ありがとうございます!そうなんですね!今はほんとに何もしていない時期なので不安がありましたけど、お話し聞いてちょっと安心しました!焦らず徐々に徐々に回復できればと思います⭐️
- 9月7日

sky
ゆなさんと全く同じ状況で思わずコメントしてしまいました!
私も今9週目でつわりがピークのようで、全然食べれず飲めず動けず、ほぼ1日中寝たきりで、たまに立ち上がると立ちくらみ?めまいがします…(;;)
つわりが落ち着いたら少しずつウォーキングしたいなって思ってます♪季節的にもちょうど良さそうだし(^-^)焦らずゆっくり体力付けていこうかなって感じです*
経験談じゃなくてすみません!
これを乗り越えたら楽しいマタニティーライフが待ってると思って一緒に頑張りましょう(*^^*)
-
くるみ
返信ありがとうございます!ほんと一緒の状況ですね!私も立ち上がると立ちくらみがあるからほんと似ています(ノ∀`;)たしかに落ち着く頃は過ごしやすい時期だからよかったですよね!ゆっくり一緒にがんばりましょー!
- 9月7日

S*♡
つわり辛いですよね(。•́ωก̀。)
私もゆな☆さんと同じ状態で、ほぼ横になってることが多かったです。
洗濯して、横になって休憩
ご飯食べて、横になって休憩
動作する度、休憩しないとしんどくて、ただただ検診までの日を待ち遠しく過ごしていました。
食欲もないし、お腹すいて気持ち悪いし、食べても気持ち悪いしで大変でしたが、今は安定期に入り落ち着いています。
私も思ったように体がついていかなくて、体力低下をすごく感じていました。
つわりが楽になると、また少し体も楽になると思いますよ✩*॰¨
-
くるみ
返信ありがとうございます!そうですよね…休憩ばかりで今日も1日ほとんどベッドの上でした。つわりの状態に合わせて、ゆっくり体力回復できたらと思います!
- 9月7日
くるみ
返信ありがとうございます!6ヶ月までかかったんですね💦個人差はあるでしょうけど、先が長いなぁ(・∀;ノ)
落ち着いたら少しずつ動く時間増やして体力回復するしかないですね!