
コメント

hi( ¨̮ )...♪*゚
ハイローチェアでベルトしてます!
それでも抜け出しますが…(^_^;)

hi( ¨̮ )...♪*゚
ベルトの意味ないですよね!
-
翔大ママ
まだおこっても理解できないですしね( ̄▽ ̄;)
- 9月7日

ちぃ
始めはバンボ使ってました。
最近はもぉ座らないのでお行儀わるいですが立ち食い😢
たまに座って食べてたらメチャメチャえらいね、賢いねと褒めちぎってると長い時間座って食べてます☻
-
翔大ママ
なるほど、褒める作戦ですね!うちも立ち食いはじめました( ̄▽ ̄;)
- 9月7日

hi( ¨̮ )...♪*゚
怒っても分からないので立ってる時にはあげない様にしてます。
座ったらあげます(笑)

らく
うちは出産祝いで歩行器をもらい、ご飯の時だけそこで食べさせていました。
10ヶ月前〜一歳半ぐらいまで。
今月2才になりますが、普通に椅子で大丈夫になりました(σ*´∀`*)σ
-
翔大ママ
歩行機で、おとなしくたべてくれますか❓よければ、買ってみようかな(^^)
- 9月7日
-
らく
うちは大人しく食べてはくれましたが…
うちは歩行器として使ってはいなかったので、それだけの為だともったいないかもですね
(⌯᷄ὢ⌯᷅)
ピンきりかもですが5000円ぐらいしますし、歩行器としてだと無理矢理歩かせるから良くないと思う方もいますし、何とも言えないですね。
ただ8ヶ月の月齢だと逃げ出せないとは思います(•̀ᴗ•́)- 9月7日
-
翔大ママ
一応つかまり立ちはしてるのですが、もったいないかな(。>д<)悩むところですね
- 9月7日

まーちゃん´ω`)ノ
テーブル付きのバンボに座らしてましたけど
ベルトしてても抜けだそうとして大変でした(´д`)
-
翔大ママ
やっぱりベルトはいろんな椅子についてるけど、意味なしですね( ̄▽ ̄;)- 9月7日

えなぽこ
こんにちは✨
ウチの娘は、バンボとかテーブルに付けるタイプの椅子?に座らせても出たがって泣いて、ご飯どころではなくなってたので、立ったまま食べていました(>_<)食べてる途中であちこち遊びに行ってしまうので、いつも追いかけながらあげてました💦
今は、ご飯の時間だけなら何とかテーブルに付けるタイプの椅子に座れるようになったので座って食べてます!
翔大ママ
やっぱり、ぬけだしますよね( ̄▽ ̄;)