
コメント

まつり
母乳ですか?
母乳のみで体重の増えがよくないなら
ミルクを足すことも考えてみて下さい。
私は最初からミルク足してました。
あとはその子の個性もあるかと思いますが、
うちは出生体重が3000に満たず、
吸う力も弱々しくて、
たまにいつもより長く寝てても
しっかり3時間おきに飲ませてました。

あーか
うちも体重の増えよくなくて、最後1ヶ月までに500ちょっとしか増えませんでしたo(>_<*)o
一応混合で3時間おきに飲ませてはいましたが…
母乳外来とか通ってました!
-
まる子
うちも混合です。母乳がどれくらいでてるか分からないしミルクをどれくらいあげたらいいかなど難しいです。
- 12月28日
-
あーか
授乳の前後で体重測ってみると母乳どのくらい飲めてるか分かりますよ!
母乳外来が近くにあれば、体重の増え方や、飲み方、どのくらい飲めてるかとか見てくれますよ(・ω・)/- 12月28日
-
まる子
試してみます!調べてみます!
- 12月28日
-
あーか
あとうちの子は一度にたくさん飲まなかったりしたので、ミルクを3時間おきにあげて、その間母乳は飲みたいだけあげるってしてました!
母乳→ミルクだとミルクまで辿り着かなかったりするので、ミルクを先にあげたりもしてました(・ω・)/
でもあまりミルクやりすぎると乳頭混乱とかで母乳拒否になりかねないと言われたので、数分でもおっぱい吸わせるようにもしてました!- 12月28日
-
まる子
ミルクにたどり着かないと大きくなるか不安になります。
母乳はたくさん吸わせたほうがいいみたいですね!- 12月28日

退会ユーザー
2歳と、新生児の息子2人育てています。どちらも混合にしようと思ってましたが、体重の増えが良くて長男はミルクを足さないでと言われました。次男は退院後1週間で約300g増えていて、ミルクいらないかもねーと言われましたが、長男の時に哺乳瓶を吸えなくて預ける事が出来なかったので、お風呂上がりだけにミルクをあげています。ミルクの方が体重の増えはいいみたいですね。完母にするなら頻回授乳をすればよくでるようになりますよ。
-
まる子
混合なんですが入院中は微量しか母乳出なくて退院したらある程度は出るようになりました。
母乳を先にあげてのむようならミルクをあげてますがミルクは飲まないときもあります。- 12月28日
-
退会ユーザー
うちはお風呂上がり以外は母乳ですが、何時間おきとかは決めずに泣けばオムツ見ておっぱいを吸わせています。短いときは1時間、長いときは4時間でおっぱいです。病院によっては、心配なら体重測りにおいでーって言ってくれると思いますよ(^^)
- 12月28日
-
まる子
ありがとうございます(*^^*)
- 12月28日
まる子
混合です。母乳は多くはないけど出てはいます。母乳あげてまだ足りないようならミルクをあげてます。
まる子
出生体重2800くらいです。
まつり
体重の増えが緩やかなんですか?
それとも減ってしまったりしてるんですか?😢
まる子
緩やかです。退院時2700でいまだいたいですが3000くらいかな?って。
生後11日です。少ないですよね?
まる子
母乳を片方飲んで寝てしまったり、3時間経った頃、母乳あげてミルクつくって飲ませたら飲まなかったりします。
まつり
1日30g増えてるなら、そんなに心配いらないですよ🤔
だいたい1日あたり30g〜45g増えてれば大丈夫って言われましたよ☺️
まる子
本当ですか?良かったです。
ありがとうございます。あまり神経質にならないようにします。
まつり
そうなんです☺️
うちの子も食欲より睡眠欲で、
かなり神経質になってました。
度々保健師さんが体重計測来てくれてて、日割りで45g増えてて、少し飲み過ぎだねって言われたくらいです🤔
その子のペースもあるので、
機嫌も悪くなく、
そして体重が減っていないなら
気にしないで下さいね!
もう一、二カ月したら体力もついてきて、一度に飲める量も格段に増えますから😊
まる子
そうですね!ありがとうございます(*^^*)