
コメント

はるゆきち
まだまだ遊びたいとかではないですか?
うちはお昼寝しようと言っても限界まで絶対寝ません。☺︎
その子の性格もありますし、好奇心旺盛な時期でもありますし比べたりする事ではないので大丈夫ですよ〜。
はるゆきち
まだまだ遊びたいとかではないですか?
うちはお昼寝しようと言っても限界まで絶対寝ません。☺︎
その子の性格もありますし、好奇心旺盛な時期でもありますし比べたりする事ではないので大丈夫ですよ〜。
「添い寝」に関する質問
義実家で寝過ごしてしまい、義母と気まずいです… 2週に一度義実家に行っています。 今日、午前中義実家でプール遊びをさせてもらいました。ご飯の後眠くて泣き出してしまい、入眠に1時間ほどかかりました。気づいたら添…
子ども(1歳4ヶ月)の前で激しめの夫婦喧嘩をしてしまいました。 私が怒りのあまり夫に対して怒鳴ったり殴ったりしてしまい、その場面に見て怖がって泣いてしまっていました。 夫への地理積もった怒りが爆発して治まらない…
1歳2ヵ月、夜の寝かしつけに1時間以上かかるようになってきてストレスがたまってきました💦 昼寝は1回で添い寝で15分もあれば寝てくれます。 スケジュールは 8時起床、朝ごはん 12時昼ごはん 13時-14時半昼寝 18時夜ごは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうですかね💦
泣くからとお昼寝を無理にせず過ごしていたら16時くらいから眠くなっちゃって、寝かすと夜寝ないし起こしてると不機嫌で晩ご飯作り等ができないので困ってまして😭
はるゆきち
わかります(´Д` )
息子も楽しいところへ行った日や休日で父親がいたりすると昼寝するのがもったいないみたいでなかなか昼寝しようとしません。
結局16時とかに限界で寝ると夜に響きますよね💦
なので夕方寝ちゃった時は1時間くらいで起こしてます。
その後の不機嫌グズグズはしばらく覚悟ですが💦
あとはお子さんの好きなぬいぐるみやタオルなどの入眠グッズはありますか?
ママリ
わかります💦
お昼寝もったいなくて頑張って起きてる時ありますよね😭
かわいいけどちょっと困る……!
入眠グッズないんです😢
どういう風に作ればいいんでしょうか?
はるゆきち
うちは一歳過ぎくらいから入眠グッズになるようにプーさんのぬいぐるみを用意しました☺︎
寝る時に必ず近くに置いておいたら一歳半くらいからプーさんと一緒に寝れるようになりました。
逆にないと寝れないので旅行にも持っていくハメになってしまったのですが😂