※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anchan♡
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が耳を塞ぐ行動をするようになりました。原因が気になります。自閉症や中耳炎かもしれません。何か知っている方いますか?

1歳10ヶ月の息子なんですがここ1ヶ月ぐらいで耳を塞ぐ行動をするようになりました。
原因かな?と思うのが最初は下の子が産まれて泣いてる時(毎回ではないです)に耳を塞いでいたんですが最近はなんでもない時にも塞ぎます。
ネットで調べても自閉症としかでてきません。
原因が下の子が産まれたからなのかもよくわかるず中耳炎とかかな?とも思ったり...
何かわかる方いたらお話聞きたいです。

コメント

ちゃん

うちもちょっと前してました!
耳を塞いでニヤっと笑っていたので音が聞こえなくなるのが楽しいのかなー?と思って気にしてませんでした!
一時期ブームだったみたいですが今はほとんどしません(^^)

  • anchan♡

    anchan♡

    おもしろがってする場合もあるんですね☆
    うちの子は無表情でやってますが💦
    このぐらいの年齢になると自分の中でブームとかでてくるのかもですね😊
    回答ありがとうございます♡

    • 12月28日
ゆづぽんず

うちの長女も次女が生まれた時3歳でしたが、次女が泣くと塞いでいましたが、そういう行動は悲しい事だからやめてと言い続けたらやめました。一応中耳炎の可能性もあるかと思うので、耳鼻科にはかかった方が良いと思います。うちの子たちはすぐ中耳炎になるので、中耳炎だと大きな音とか辛いみたいです。

  • anchan♡

    anchan♡

    最初は泣いた時だけだったんですが今はなんでもない時もします。
    結構お喋りな方なんですがどうしたの?痛いの?など聞いても特に何も言わないので気になってました💦
    中耳炎の可能性もあるとのことなので一度耳鼻科も受診しようと思います😊
    回答ありがとうございます♡

    • 12月28日
としたろう

自閉症児のママです(^v^)

自閉症の子に聴覚過敏の特性があると、大きな音や、大勢集まる場所でのザワザワした物音が苦手なようです。

うちの子は、耳はすごくいいみたいなのですが、今のところそういう耳塞ぎはしません。

耳を塞ぐと、聞こえなくなるっていう原理を理解してやる年齢って、もっと大きくなってからの様なきがしますし、赤ちゃんの鳴き声が原因という仮説も、たまたま偶然の様なきがします…

自閉症を疑うのなら、もっと総合的に全体を観察しなければ、なんとも言えませんし…

自閉症の子はおうおうに、コミニュケーションの不得手ですから、言葉が遅い、支持が通らない、マイワールドが強いなどが特徴です。

  • anchan♡

    anchan♡

    詳しくありがとうございます。
    赤ちゃんの泣き声もたまたまなのかもしれないですね。
    塞いだ時にどうしたの?痛いの?と聞いても何も言わないので気になってました。
    回答ありがとうございます😊

    • 12月28日
りむ

自閉症スペクトラムっ子のママしてます。
確かに聴覚過敏な子は耳を塞ぎます。
娘は聴覚過敏ではないですが
痛覚鈍感で痛みに鈍く怪我して
流血してても笑ってたりします😅
なので。
聴覚過敏だけで自閉症と考えるのは
ちょっと違う気がします。
ネットはホントに一部の情報だけです。
息子さんの検診時に何か言われたことありますか?
喋れる言葉、歩行などはいかがでしょう?

  • anchan♡

    anchan♡

    ネットの情報だけではなんともいえないですよね。
    下の子の泣き声が原因かな?と思い何か辞めさせる方法ないのかと思いネットで調べた感じで自閉症としかでてこなかったので質問させてもらいました。
    検診では特に何も言われたことないです。
    言葉は同年代の子と比べるとよく喋る方と言われ会話もある程度できます。
    歩行は元々の病気が原因でバランスが悪くよくこけたりします。
    回答ありがとうございます😊

    • 12月28日