
妊娠中にアデノウイルス感染で咳が出て心配。赤ちゃんへの影響や安全な薬について相談したいです。同じ経験の方、対処法を教えてください。
妊婦関係のことだったので、こちらのカテゴリー選択しました💦
先々週末から数日おきに娘が38〜39℃の熱が出てただの風邪と診断されていたんですが、結局アデノウイルスでした。
最近また咳が出始めて、夜ひどい時は風邪をこじらせた時みたいな咳やくしゃみが結構出ます。
お腹の赤ちゃんが大丈夫か心配です。
アデノウイルスにかかっても赤ちゃんに何か影響するというわけではないみたいなんですが、咳によって流産の可能性があるとか見たので、今日診察時間になったら電話で相談するつもりなんですが、
心配でこちらに相談させていただきました。
同じような方があって薬をもらった方や自力で治した方いますか?
妊婦が飲める薬といってもなんだか怖くて…
- ひーちゃんmama(6歳, 8歳)
コメント

ハルカイ
アデノウイルスは風邪からなるので、ママに移らない訳ではないので、ママ自身が手洗いうがいをして、家の中でも随時マスクしかないと思います(ToT)
ひーちゃんmama
重症化しやすかったりするんでしょうか?
念のため、産婦人科に相談してみます。