※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミーmama
子育て・グッズ

生後6か月と2週間の女児がハイハイを始めたのは早いですか?一人座り→ハイハイの順序は大丈夫でしょうか?

生後6か月と二週間の女児なんですが、二、三日前くらいからハイハイをし出しました💦こんなに早くハイハイってするものですか?一人座り→ハイハイじゃなかったでしたっけ?
順序を得ないと良くないと聞いたので…

コメント

🍎(仮)

うちの子は6ヶ月でハイハイして、おすわりをしたのは7ヶ月でしたよ😅
順序通りではないですが別に何も問題なく過ごしています😊

  • リトルミーmama

    リトルミーmama

    回答ありがとうございます!
    やっぱり6か月でハイハイは早い方なのでしょうか?
    問題ないなら安心しました☺️

    • 12月28日
ちひろ

筋肉の発達と、興味関心の発達は別物です。
ハイハイできるってことは、おすわりできる筋肉も発達してきるけど、ハイハイの方が楽しいんだと思います。

うちの子たち、3人それぞれの成長でしたよ^_^

長男 寝返り→おすわり→つかまり立ち→伝い歩き

長女 寝返り→ズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き、おすわり

次女 おすわり→ズリバイ→寝返り→つかまり立ち→ハイハイ→二足歩行

  • リトルミーmama

    リトルミーmama

    わかりやすくありがとうございます!
    長男・長女のお子さんはハイハイしなかったですか?
    ハイハイを楽しんでいるのですね😂なかなか目を離せなくなってきました💦

    • 12月28日
  • ちひろ

    ちひろ

    はい、最近は狭小住宅、ハイハイよりズリバイしやすい、フローリング
    ソファーやローテブルなどハイハイするより、つかまり立ちしやすい環境の住宅が増えていてハイハイしない子も多いですよ。とはいえ、ハイハイは股関節周りの筋肉を鍛え、骨盤を安定させることで二足歩行になったときこけにくい、バランスよく歩けるなどいいことづくし!ないのが、悪いわけではないけど、あるに越したことない!だから、昨今はベビーマッサージで昔のように刺激を受けることが少ない筋肉に対して
    刺激を促すことも大切なんですよ(o^^o)

    • 12月30日