

ななな
うちもいまだに白身魚単品では食べないので、おかゆに混ぜてます!

ゆゆゆー
味がついた物を食べてる大人からしたら、確かに美味しそう!…とは思えませんよね😓私もそう思います。うちの娘もそうですので。
でも初期はいろいろな味があるということを学ぶ必要があると思うので、出しても再チャレンジします。今は結構食べるようになりましたよ。
出汁とか使うといいかもですね!
おかゆに混ぜればなんでも食べるけど、それでは意味がないと思うので…

晴晴
色んな野菜に混ぜるのはどうですか?
私もトマトやほうれん草や玉葱など、色々な野菜に混ぜてあげていますよ(^^)
楽しく食べられるようにすることが一番大事だと思ってます♪

TACO☆
ウチも初めての白身魚の時に刺身の鯛を茹でてすり潰してあげたらオエッとなって吐きました😂笑
私自身も鯛のパサパサした感じが苦手で💦生臭いし味しないしで、赤ちゃんも美味しくなかったんでしょうねー(^^;;
次の日は出汁を取って混ぜてトロミもつけてみたけど再度吐かれて鯛は残念ながら捨てました(笑)でもタラは大丈夫でしたよ🙆ただ、タラは他の魚と比べてアレルギーが心配みたいです、なのであげる時は最初はよく様子を見た方が良いらしいですよ🐟
今はお魚は野菜と混ぜて、ほんの少しだけ調味料を入れて風味を加えています😊
鮭+キャベツ+味噌少々でちゃんちゃん焼き風とか、タラ+大根+醤油数滴で鍋風とか💡魚+ニンジンたまねぎ+トマトでミネストローネ風とか美味しいですよ〜😙

さくらママ
わたしは昆布だしで魚を湯がいてますよ!
そして出汁のあんかけなどをかけるかおかゆにまぜるかしてます!
わたしがたべても美味しかったです!

MII
生臭いですよね💦
作っている私も嫌ですが、娘は嫌な顔しながらも完食です。
私はゆでる前に水でよく洗って、ご飯と一緒に食べさせてます。鯛ご飯です。
コメント