お金・保険 社会保険控除額は給料明細をみて計算できますか?? 社会保険控除額は給料明細をみて計算できますか?? 最終更新:2017年12月28日 お気に入り 1 保険 給料 ママリ(2歳9ヶ月) コメント ばんび 給与明細に「社会保険料控除」という項目自体はなさそうでしょうか? 12月27日 ママリ ありがとうございます! 控除一覧に社会保険料というのはあります!源泉の社会保険料控除額はそれを1年分足したものってことでいいのでしょうか?? 12月27日 ばんび 源泉徴収票ですか💡それでしたら、おっしゃるとおり1年分の給与明細の社会保険料控除を足した額です😊 12月27日 ママリ ありがとうございます。何度もすみません、社会保険料控除額とは厚生年金保険料や雇用保険料も足したものになるのでしょうか?? おわかりでしたら教えてください(/ _ ; ) 12月27日 ばんび そうです!健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料などが含まれます(^^) 12月28日 ママリ ありがとうございます😊!! ふるさと納税の計算したかったのですが源泉徴収票がまだ手元になくて、助かりました(´✪‿✪`) 12月28日 ばんび グッドアンサーありがとうございます(^^) ふるさと納税に使うのですね~! ちなみに、源泉徴収の1年分のというのは支払日で計算されますので、給与が翌月支給の会社の場合は、平成29年1月支払(28年12月分の給与明細)から29年12月支払(今年の11月分の給与明細)になります💡 12月28日 ママリ なるほど!ということはひと月ズレるんですね(/ _ ; ) 明日計算し直します。笑 教えてくださりありがとうございます😊❣️ 12月28日 おすすめのママリまとめ 保険・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます!
控除一覧に社会保険料というのはあります!源泉の社会保険料控除額はそれを1年分足したものってことでいいのでしょうか??
ばんび
源泉徴収票ですか💡それでしたら、おっしゃるとおり1年分の給与明細の社会保険料控除を足した額です😊
ママリ
ありがとうございます。何度もすみません、社会保険料控除額とは厚生年金保険料や雇用保険料も足したものになるのでしょうか??
おわかりでしたら教えてください(/ _ ; )
ばんび
そうです!健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料などが含まれます(^^)
ママリ
ありがとうございます😊!!
ふるさと納税の計算したかったのですが源泉徴収票がまだ手元になくて、助かりました(´✪‿✪`)
ばんび
グッドアンサーありがとうございます(^^)
ふるさと納税に使うのですね~!
ちなみに、源泉徴収の1年分のというのは支払日で計算されますので、給与が翌月支給の会社の場合は、平成29年1月支払(28年12月分の給与明細)から29年12月支払(今年の11月分の給与明細)になります💡
ママリ
なるほど!ということはひと月ズレるんですね(/ _ ; )
明日計算し直します。笑
教えてくださりありがとうございます😊❣️