
コメント

ひい
地域の保健センターで測れますよ☺️
私は月1で行ってます!

さらい
月に一回ぐらいでした。保健センターいったり、イオンで計ったり。
-
ぴよりーぬ
イオンとかショッピングセンターの中だとついでに行けていいなと思うんですけど、近くになくて💦
保健センター行ってみます☺- 12月27日

blue mama
月1です☺️支援センターかショッピングモールとかに行ったついでに計ったりとかです!
-
ぴよりーぬ
やはり月1ぐらいなんですね!
旦那の休みの時ショッピングモール連れてってもらうか、支援センター行ってみます☺- 12月27日

ちょり。
私はいつも家で自分の体重引くやり方で測ってました💦
たまにベビザラスとか子供つれで行けるところだとスケールがあったので計りました!
-
ぴよりーぬ
そのやり方でだいたいわかるしいいかなぁと思いつつも、正確な体重も知りたいし…
私も支援センターかショッピングセンター行った時にでもはかってみます!- 12月27日

☆meisa☆
月1で市の保健センターで計測してくれる日があるのでそこに行ったり、同じく月1で保育園の支援センターのイベントで計測してくれる日があるのでそこに行ったりですね。
あとはドラッグストアにミルク会社が計測に来る日がありますし、イトーヨーカドーやトイザらスのベビースケールを使って測ったりしてます。
-
ぴよりーぬ
そんな日があるんですね~。
知らないだけで私の住んでるとこもあるんですかね😅
調べてみます☺- 12月27日

あいう
イオンや支援センターで毎月測ってます
-
ぴよりーぬ
みなさんちゃんと月1ぐらいで測られてるんですね😂
- 12月27日

うにさん
月に1回、○ヶ月の節目でデパートに常駐している助産師さんに測ってもらっています🙋
気になるときはついでに哺乳量もはかってもらったり…
あとは、毎月予防接種で病院に行くときに測ってくれます☺️✨
-
ぴよりーぬ
予防接種の時測ってくれるのかなーと思ってたんですが測ってくれませんでした😅
デパートに助産師さん常駐されてるとこあるんですね!?- 12月27日
-
うにさん
予防接種のとき測ってくれないんですね😅
わたしが行ってるところが総合病院の小児科だからですかね?
デパートは大きいところだと助産師さんいたりしますよ!
このあたりだと2箇所あります。
1箇所は常駐で、1箇所は月に2回いらっしゃって、発達のことなどの相談受付や計測をしてくれますよ。
ネットで調べてみるといいかもです😁- 12月27日
-
ぴよりーぬ
実家の近くのドラッグストアは月1回予約制で育児相談会があって測定してくれるみたいなんですが、私の住んでる辺りではそんなのなくて😵
デパートのは初耳でした!ちょっと調べてみます☺- 12月27日

あやママ
月1で支援センターで測ってます(^^)
-
ぴよりーぬ
やはり月1ぐらいでちゃんと測ったほうがいいですよね😅
- 12月27日

象印
私も体重が気になったので、思い切ってベビースケール買いました💦
保健センターや商業施設にもありますが、やはり気になった時に測りたかったので😊
ちょっと高いし邪魔にはなりますが、不安が解消されるなら買うのもアリだと思います👌
-
ぴよりーぬ
買われたんですか!
結構高いし、使う時期も限られてるからなかなか手が出せず😂
買ったら毎日測ってるんですか?- 12月27日
-
象印
毎日は測ってないです!
- 12月28日

hana♡
月一で測っています(*^^*)
ゆずぽんさんと同じ感じです☆
-
ぴよりーぬ
同じような方がいて良かったです☺
- 12月27日

退会ユーザー
健診の時だけで、後は私も同じように一緒に体重計に乗って…ってやってました😄
それも、月1回の月齢が変わるときだけです😅
-
ぴよりーぬ
月齢変わる時はやらないと!って思うんですけど、他の時は何かのついでじゃないとなかなか…😅
たまには保健センターかショッピングセンター行ってみようかと思います🙌- 12月27日

*yuki*
月1回支援センターで計ったりしてます😃
-
ぴよりーぬ
みなさん月1ぐらいでちゃんと測られてるんですね😂
- 12月27日
-
*yuki*
うちの娘は体重の増えが悪くて心配があってずっとそうしてます😃
- 12月27日
ぴよりーぬ
保健センター行ってみます☺
測りにだけ行かれてるんです?何かのついでですか?
ひい
測るだけで行きますよ☺️私の地域は測れる曜日が決まっているので、その日はその目的の人だけが来てます!
保健師さんが測ってくれて、もし増えに問題があれば相談にものってくれますよ!
ぴよりーぬ
保健師さんが相談のってくれるのもいいですね😊
私の住んでるところにもそんなのあるか調べてみます🙌