
コメント

あいたろ
まだ大丈夫だと思いますが、
ぐっすりじゃないんだと思うので
おっぱいをやめる事よりも、
起きてしまう原因を考えた方がいいかもしれませんね(><)

ばいきんまん
しんどいなら夜間断乳も手段のひとつだと思いますよ
-
t
やっぱりまとめて寝れないのは結構しんどいので夜間断乳しようかと悩んでます😥
夜間断乳はされてましたか?- 12月27日
-
ばいきんまん
夜間断乳したらぐっすり寝てくれるようになりました
- 12月27日
-
t
そうなんですね!ありがとうございました!
- 12月29日

ゆう
夜間断乳したらぐっすり寝るようになり、朝の目覚めもいいです☺️最初は自分が辛くて始めましたが、子供のためにもしてよかったと思います😄
-
t
夜間断乳しようか悩みながら、なかなか出来なくて…
初めの頃は泣きじゃくって大変でしたか?💦- 12月29日
-
ゆう
それを覚悟してましたが、抱っこ紐に入れてゆらゆらしてたら寝て、その日はそれを3回くらい繰り返したら次の日から19時〜3時半まで寝て、さすがに喉乾くだろうとおっぱいをあげてまた7時前まで寝ました🙄今もそんな感じです。
- 12月29日
-
t
抱っこ紐っていう手段がありましたね😳1度試してみます😳
- 12月31日

mako
うちも7ヶ月終わりから最近までよく起きるようになってしまい、起きた時に母乳は飲んだり飲まなかったりでした。でも私は飲む必要があるのかないのか判断つかないうちに断乳をしたくないので夜間断乳はせず、代わりに離乳食を増やしてみたら、19時就寝で7時起床までの間に3時頃に一度起きるだけに戻りました。母乳にあまり興味がなくなってきていたので夜間授乳しても足りていなかったみたいです😅
あと多分布団が冷たかったり部屋が乾燥したり快適でない要素がありそうなので色々見直してみようと思っています🙆
-
t
夜間断乳は辛いって聞くのであまり出来る自信が無くて…
私も離乳食の量を増やしてみましょうかね?
ありがとうございます🤗- 12月29日

umar
ウチもひどいと1時間半おきでした。おっぱいが飲みたいと言うより加えてたいって感じでした。なので先週から夜間断乳始めました。
1日目ぐずっても寝たふり。そしたら諦めて寝てました。
2日目ぐずる間隔がだいぶあき、手を側に置くとギュッと握ってチュパチュパしながらすぐ寝ました。
まだ夜中少しぐずったりするけどママの手を握ってすぐ寝るのでだいぶ楽になりましたし本人もぐっすり寝てくれるようになりました。
-
t
1日目グズったときは結構長い時間だったんですか?💦
- 12月29日
-
umar
1時間くらいぐずってました😂
- 12月29日
-
t
1時間て辛いですね〜😢💦
- 12月31日

なつき
8ヶ月ごろから夜泣きが酷く、1時間おきに起きていたので9ヶ月に入ったと同時に夜間断乳しました!
はじめの2日間はギャン泣きで大変でしたが、それ以降は7時間寝てくれるようになり、やってよかったと思っています!
-
t
やっぱり初めは辛いんですよね〜😢
心を決めてやらないとダメですよね😢- 12月29日

いちご🍓
うちもまさにその状態です(><)
明日で10ヶ月になりますが
毎日4時間おきくらいに夜泣き。
夕飯は6時に食べさせて
8時半ごろ寝かしつけます。
日付変わる頃にギャン泣き(ミルク)、
そのほかにも
明け方4時ごろ、6時ごろに目覚めて
ちゃんと起きるのは8時くらいです。
つらくて 、寝不足で、
大変ですよね。
-
t
うちとよく似た生活リズムです😨
寒いと起きるのも辛いですし、寝不足になっちゃいますよね💦
夜間断乳する予定でいますか?- 12月29日

みーな
うちは夜間断乳を3週間前くらいから始めましたが、してても起きます😵
トントンで寝てはくれるのですが、2、3回は起きます😵
-
t
3週間実践中ですか?😨
- 12月29日

しょつし
寝かしつけもおっぱいですか??
-
t
寝かしつけは基本的にはオッパイではなく添い寝です!
- 12月29日
-
しょつし
添い寝なんですね😊
夜中起きても我慢して無視して
寝たふり続けて回数減らしたら
朝まで寝るようになりましたよ😁- 12月29日
-
t
夜中泣いてても寝たフリですか😨?
- 12月31日
-
しょつし
ひたすら寝たふりです😊
かわいそうですけど
寝るまで我慢したら
すぐ慣れてくれましたよ😁- 12月31日

みみ
うちも、9ヶ月ですが夜中起きます😭
夜間断乳したいとこですが、あげれば泣き止むのでどおしてもあげてしまいます、、
-
t
そうですよね〜😢
おっぱいあげるとすぐに泣き止んでスヤスヤ寝てくれるので、あげてしまうんですよね😢- 12月29日

退会ユーザー
はじめまして。
うちも同じ状態でしたが10日程前から夜間断乳始めました。結果今ではたまに1回起きる位で抱っこしてトントンすればすぐ寝てくれる様になりました。初めは大変ですが、お茶を飲ませたりすると落ち着きます。親子共々睡眠取れるし虫歯予防などメリットも多いので夜間断乳して良かったですよ。
長々とすみません!
-
t
ありがとうございます!
やっぱり初めが大変なんですよね…
それを聞いたりするのでなかなか行動に移せなくて…
心を決めて頑張ってみます🙌- 12月29日
-
退会ユーザー
子供によって異なりますが、気合いで勝負です!w頑張って下さい♡
- 12月29日
-
t
ありがとうございます🤗
- 12月31日
t
そうなんですね(´._.`)
室温とか色々気にしてみます🙌
ありがとうございます!