

m
生後6ヶ月です。
18時〜19時にお風呂です。
21時前後から寝かしつけ始めて、結局寝るのは22時ごろです😥

退会ユーザー
新生児からお風呂の後はすぐに授乳して寝るを徹底していたので
19時半 お風呂
20時 授乳
20時半 就寝
が2ヶ月すぎから生活リズムとして定着しました☺️
一度寝たら朝まで起きません☺️

たっこ
お風呂は7時半~8時半頃にいれて、
そのあと部屋を暗くして授乳すると大体寝てしまうので、
寝るのは8時半~10時頃です。
以前は一人で夕方にお風呂に入れていたのですが、
一人でいれるのが大変なのと、
お風呂のあと1時間ほどすると大泣きするので、
主人が帰ってきてから手伝ってもらっていれる今のパターンに変えました。
今のところかなり楽になりました😅

ゆきだるま
19時にお風呂
20時くらいから最後の授乳→寝かしつけ
結局寝るのは21時〜22時くらいです💦
夜間の授乳は3回あります。

なおこ
今3カ月です。
お風呂は19時に入れ始めて19時半過ぎに授乳して20時頃には就寝。てリズムです!
なのに、、今、
抱っこで熟睡しちゃってて、お風呂入れなそうです💧
まだこっちの計画通りには行かないですよね😢

しい
前までお風呂17時で寝るのが23時(間にちょこっと寝ることも)とかでした!
そろそろ生活リズムちゃんとしないとな〜と思って、今はお風呂19時〜20時にして、ぽかぽかになったところでそのまま寝かしつけ…遅くても21時半までには寝るようになりました😊✨

3人のママ
19時半〜20時半 お風呂
21時〜21時半 就寝
息子が3ヶ月頃からこの流れです(^^)

退会ユーザー
3ヶ月ごろから5時お風呂
8時就寝です😊
上の子がいるので規則正しくなります😊

𝕄𝕖𝕘𝕦𝕞𝕚◡̈
21:00 お風呂→ミルク
23:00 就寝
翌朝7:00くらいまでは
熟睡してます(๑>◡<๑)♡
お風呂の時間は旦那の
帰宅時間により結構
前後するときあります🌻

ほのち
生後8ヶ月ですが、新生児の頃からずっと同じリズムです✨
20時お風呂、21時〜21時半就寝✨
ちょこちょこ寝はベッドで寝るのですか?
-
みい
はい!布団で寝かせてるんですけど、
何度か起きてきちんと眠りに入るのは0時くらいです😔
夜中起きることはないんですけど。。- 12月27日
-
ほのち
そういえばうちもそんなことあったかもな...
起きるというか、ふえーんって泣くだけなんですが、抱っこするとスーッと寝ちゃうんですよね笑
ママが隣にいないの、匂いで分かるんだと解釈してました笑
寂しいんだな〜☺️って✨- 12月27日
-
みい
そんな感じです!
授乳か抱っこしたら寝るんですけど、
寝るのが毎回遅いんで
大丈夫かなと、、、- 12月27日
-
ほのち
3ヶ月ですよね✨
焦らなくて大丈夫と思います😊
ある日突然リズムが変わって寝てくれるようになったりするので🎶
そのうち早く寝付くようになっても、夜中起きたりするようになりますよ😱笑- 12月28日
-
みい
大丈夫ですかね?
ほんと寝るの遅くて
こんなのが続いたら困ると思って💦
早く寝て夜中起きるのも辛いですね。
頑張ります!ありがとうございます。- 12月28日

のんこ
うちの息子は2ヶ月半くらいからリズムが付いてきたのはいいんですが、夜の10時に入れてミルク飲んで朝まで爆睡って感じです💦
遅めですが、これより早くお風呂に入れると夜のグズりが半端なくて😭
もう少し大きくなったら、時間を早めて行こうかなと思ってます😊
今はまだ、好きな時にミルク飲んで好きなだけ好きな時に寝てる状態なんで(笑)

いずまま
私の所は、今3ヶ月半です!
大体、6時半~7時くらいの間に入れます!
お風呂上がって、湯冷ましで授乳してますが、そのままゲップして、寝ます!
そこから、朝の7時半~8時半くらいまで爆睡してくれます!
-
みい
めっちゃ寝てくれますね!
すごいです。- 12月27日
コメント