
コメント

退会ユーザー
うちは主人が朝はがゆっくりなので朝1時間半くらいと、たまに夜+休日って感じです(*^^*)

yuiyui
我が家は2ヶ月から生活リズムつけるために21時就寝7時起床してますが、やはりパパは寝顔しか見れないので休みの日にお風呂いれてもらったりしてます。
あとは朝出勤前にうまいこといってオムツ変えしてもらったり、一瞬だっこしてもらったりしてます( ´O` )
-
もーじ
そうなんですねー、21時就寝なら間に合いそうなので、そうしてみようかな、と思います☺︎
21時からは寝室ですか?- 12月27日
-
yuiyui
はい!最後の授乳が20時台なのでそのタイミングで寝室に連れていって片乳飲んだら部屋を暗くして、もう片方飲ませてそのまま寝かせてます♡
- 12月27日
-
もーじ
ありがとうございます。
リビングと寝室って離れてますか?寝てからどれくらいの感覚で見に行ってますか?- 12月27日

退会ユーザー
うちの父親も平日はほとんどスキンシップなしです(笑)
22時半にミルクで起きるのでその時のオムツ替えとミルクだけスキンシップを兼ねてやらせてますよ!
休みの日は好きなだけ触らせときます🤣
-
もーじ
そうなっちゃいますよねー。
なるほど!授乳のタイミングで♩少し触れるくらいですかねー。うちの子の場合、それで目を覚ましちゃいそうです。。。(*´-`)休みの日はたーくさん触れ合って欲しいですね!- 12月27日
-
退会ユーザー
その少しのスキンシップが嬉しいらしく
眠気まなこの息子を笑わせようとするので
困りもんです😓
テンションあがって寝なくなったらどうするつもりなのか(笑)
子供は7時半起床 20時就寝ですが
旦那は6時半に家を出て20時半すぎに帰ってきますo(・x・)/- 12月27日
-
もーじ
やっぱりそうなりますよねー!(*´-`)そりゃパパも触れ合いたい気持ちでいっぱいですもんね♡
- 12月27日

退会ユーザー
帰宅は遅いので、出勤前早めに起きて娘と遊んだりご飯食べさせたりしてから出勤してます(^^)
あとは夜中の対応(毎日ではないですが)と、休日はいつも家族で過ごすのでそのときくらいですね!
-
もーじ
やはりそんな感じになってきますよねぇぇ。。。
朝7:40に家を出る、夜20:00帰宅って感じでちょうど触れ合えない感じなんですよね。。。(*´-`)- 12月27日

いっちゃん
うちは朝早く夜遅いので、平日は寝顔しか見られません。なのでよくじーっと寝顔見てます(笑)
その分休みの日はたくさん触れ合っています^ ^
-
もーじ
そうですよねー。。そうなりますよねー。
休みの日は、たくさん触れ合ってほしいですね!- 12月27日

はじめてのママリ🔰
基本今も休日メインでスキンシップとってもらってます☺️
平日は寝顔しか見てない日もまだまだ多いですよ~。
それでもパパのこと大好きな娘に成長してくれてます💕
-
もーじ
そうなんですねー!よかった◎スキンシップが少なくて、残念と思っていたので。でもパパ大好きに育ってくれてよかったです♩
- 12月27日

しま
仕事前に行ってくるよーとなでなでするくらいですね。
帰ったときは寝てることが多いです。
その分、休みの日は手遊びしたりして可愛がってます。
-
もーじ
休みの日に平日の分いっぱいスキンシップとってもらうしかないですね☺︎ありがとうございます!
- 12月27日

yuiyui
離れてます( ´O` )
しっかり寝たなーと思ったら部屋を出てそのあとはまず10分後、そしてさらに30分後って感じです!
うちはそれ以降4時まで起きないので3〜40分寝てたらもう大丈夫と思ってます♡
最近は20時台に寝室に行って寝かしつけて22時過ぎに主人が帰って来るまで娘と一緒に寝室に居たりします¨̮♡︎
仮眠したり携帯触ったり…
-
yuiyui
すいません、返信じゃなくて新しくコメントしてしまいました
- 12月27日
-
もーじ
ありがとうございます☺︎
そうなんですね!参考にさせていただきます。
ご主人とは食事別々ですか?
うちは20:00ごろかえってくるのですが、寝かしつけたい時間と微妙に重なりそうなので迷います(*´-`)- 12月27日
-
yuiyui
別のことが多いです…
だいたい17時までにお風呂に入って
20時までの間に夕食づくり。
先に食べることもありますし待ってることもあります( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
主人を待ってたら22時過ぎになるので遅いんですけどね( ´O` )
寝かしつけてる間に先にお風呂入ってもらったりですかね…( ´O` )- 12月27日
-
もーじ
そうですよね、さすがに22:00すぎてのご飯はきついです。。。まってあげるなんて優しいですね♡
お互いが分担して時間を有効利用しなきゃですね✨✨- 12月28日

つーちゃん
朝寝てても
ほっぺにちゅうして
話しかけてから出発しています。
平日は21時くらいにグズグズするので
主人があやしてて寝かしつけてくれます。
昼間のほうが機嫌がいいので
かわいそうです。
休日は夜中のおむつ替えも
率先してやってくれます。
抱っこしてると
赤ちゃんも匂いとか声で
覚えますよねー!!
-
もーじ
わー愛情たっぷりが伝わってきます♡うちは夜中は完全に私ですね。。。
泣いてても全く気付いてないです。。。
21時ごろ、うちもぐずります(*´-`)- 12月27日
-
つーちゃん
男の人には
本当に泣き声が聞こえないんですかねー
平日の夜中は気付かないみたいです!
3カ月になったとたん
21時のグズグズがはじまりました。
眠たいけど寝れないからですかねー?- 12月27日
-
もーじ
本当、聞こえないようにできてるみたいですよー(*´-`)
まだ2ヶ月ですが、21時ごろはギャン泣きで、そのあと寝ます。。。なので、眠たい合図なのかなー?と思って、今日も始まったーって思ってます。- 12月27日
-
つーちゃん
今日は夜中泣かんかったねー
って主人が朝言うんですが
いや!泣いてますから!2回!
とかよくあります!笑
眠たい合図!なるほどー!!
そうやって思うと
グズグズしてても
がんばれーって応援しながら
あやすことができそうです!
ありがとうございます!- 12月27日
-
もーじ
そうですよね!男の人の耳って聞こえないみたいです。。女の人は本能?で聞こえるらしいです!
昨日も21:00ごろうちはギャン泣きタイムでした☺︎夫婦でギャン泣きタイムやねー、今日もきたねーって言いながらあやしてます☺︎- 12月28日

ママリ
平日は全くパパに会えてません💔
けど土日の育児はほぼパパなので、週末でその分カバーできてます☺
-
もーじ
そうですよねぇぇ。土日の育児はお父さんお願いっ!ていうくらい触れ合ってもらいたいですね!☺︎
- 12月28日

退会ユーザー
うちは、平日も朝夫がお風呂にいれてくれます
そこでコミュニケーション取ってます
-
もーじ
羨ましいです顔ゆったり出勤がいいですねぇ◎
- 12月28日
-
退会ユーザー
朝は8時半には出勤していますよ〜
夜は終電で帰宅し、夜中も3時とかまで仕事をしています
それでも、子どもとの時間の方が大切なんだそうです- 12月28日
-
もーじ
わー、すごい、頑張り屋さんのだんなさま✨✨からだ壊さないようにしてほしいですね。
- 12月28日

みは
朝1時間早起きしてパパタイム作ってます!
私はその間にシャワー浴びたり離乳食の準備したりしてて、私のための時間でもあります!
おかげで人見知りすごいですがパパ見知りはありませんでした!
-
もーじ
ぱぱ見知りしたら悲しすぎますよね😖😖
ご主人さん出勤ゆったりめですか?- 12月28日
-
みは
東京に住んでたときは6時頃家出てましたが、今は地方に転勤中なので8時に家出ます。
夫は6時前には一人で起きて自分の身支度と今の季節は雪かき。笑
娘は6:30頃起きるので私は娘と一緒に起床。
おっぱいあげた頃夫が寝室に娘を迎えに来てリビングへ移動。
私はそこから自分の身支度です。(まさに今)
そろそろ起きます笑- 12月28日
-
もーじ
おはようございます。お忙しいところ、ありがとうございます。
なるほどですねー☺︎
ちょうど良い時間!羨ましい!
今日も1日頑張りましょうねぇぇ☺︎- 12月28日

退会ユーザー
仕方ないと思います😅
スキンシップは休みの日、朝夜会えたら抱っことか
遊んであげたりしてましたよ!
-
もーじ
そうですよね。。。夫ともスキンシップとれたらいいな、と思ったのですがなかなか難しいですよね。。。
明日からお正月休みに入るのでたくさん触れ合ってもらいたいと思います☺︎- 12月28日

まる♡
うちは、ほとんど休み限定になりがちですが、でも休みの日に全力で見てくれてます。
私も、普段帰ってきて目が覚めたときは、パパだー!と娘を連れて行ったり朝早く起きて来たら、抱っこして玄関までお見送りと窓からも行ってらっしゃーい!と一緒にしたり、パパの話をしたりしてますよ😊
-
もーじ
そうですねー、ぱぱの存在を大きくしてあげることって大切ですよね☺︎♩私もそうしてあげることにします◎
- 12月28日

りん
主人が起きる朝7時に、みんなで起きるスケジュールにしました😊
出勤は8時です。
朝お風呂入れてもらったり、初めての離乳食も最初ちょっと見てもらったり、私もその間着替えたりご飯作ったり。
今でも6時半〜7時の間に自分で起きるので、良いリズムが出来たなと思っています✨
ちなみに夜は会えない前提で、20時には寝るor寝なくても寝室に行ってました。これも今も変わらずです。
-
もーじ
ありがとうございます。
変わらず朝にお風呂入られてますか??旦那様も、夜は入らず朝に入る感じですかね?☺︎- 12月28日
-
りん
今は昼間に動き回って汗だくになるので夜に私が入れてますが、8ヶ月頃までは朝でした。主人が朝シャワー派なので、娘もずっとベビーバスで💦
- 12月28日
-
もーじ
なるほどー8カ月までベビーバスだったんですねー☺︎
入るならベビーバスでも大丈夫ですよね☺︎♩
主人は今日忘年会なので、今から正にお風呂に入れてきます!- 12月28日

prayer
今のところ定時で帰れる日が
週に3日はあったりするので、
帰ってきて夕飯食べて
息子を風呂に入れてもらって
ミルク飲ませて
歯磨きさせて
ベビーベッドに置くと9時からセルフねんねです。
(3ヶ月くらいからだんだん自分で
寝れるようになったり、夜も起きないで朝まで寝る日が増えてきました。)
年明けてからは仕事のプロジェクトがどうなるかわかりませんが、残業を推進しない会社で💦残業をするチームはボーナスを減らす!っていう会社で💦
朝も出勤時間が決まってなく、フレックシブル制なので、遅刻と言う概念がなくて、6時半から8時半くらいまで息子のことを見てもらっています。
そのおかげで、パパ見知りとか👨全くしなく、むしろパパと遊ぶのが大好きで、喃語もすごく喋っています。
-
もーじ
いいですねー!会社もすばらしいー!!
いろいろしてもらえるみたいで羨ましいです!
共働きになるので、これから先、私との時間も減りそうです。。。(*´-`)- 12月28日
-
prayer
ウチも共働きです!
まだ育休中ですが。
お付き合いしている時から
最初は誠実な人柄から好きになりましたが、勤めている会社の指針も共働きして子育てにも前向きになれる環境だったので、だんだん結婚前提にお付き合いするようになりました。
私も可能な限りはキャリアを続けたいので、イクメンになれる人、イクメンになれる環境で働いている人であって、子育てが円満です。- 12月28日
-
もーじ
育休たくさんとれるんですねー!羨ましい☺︎
わー!理想!仕事もご主人も素晴らしい!☺︎- 12月28日
-
prayer
会社の制度が整わないと少子化は止まらないと思うんですよね…
おはなさんは直ぐに復帰しないといけないのですか?来年の4月から保育園入れる予定ですか?
2年まで育休期間が法律で伸びてるので、一歳で保育園入れなかったら二歳まで自分で見れるので、それもいいかなーと思っています。- 12月28日
-
もーじ
そうですよね!私、保育士なんですけど、持ち帰り仕事もあり、育休明けてから不安です。。
4月は見送って、10月の途中入所希望なんですけど、厳しそうですねー(*´-`)
もしかしたら1年半とるかもしれないですが、うちの場合、収入が減るのもきつくって。(*´-`)- 12月28日

はなのこ
朝の5分と週末のみですね!なので週末は全力でパパと遊んでもらいます!
-
もーじ
朝の5分でも毎日触れ合うことが大切ですよね☺︎◎
- 12月28日

はるか
平日はほぼなしですね😭
朝が6時半、
寝るのが寝室に21時
なので、
朝すこしごはんの時間がかぶって顔は合わせます⤴︎
-
もーじ
そうなりますよねー。
朝は6:30に赤ちゃん起きてるんですか?☺︎- 12月29日
-
はるか
そうです、
6時半〜7時の間に起こします!- 12月29日
-
もーじ
ありがとうございます!保育園生活にむけて、それくらいに起こすことも考えてみます☺︎
- 12月29日
もーじ
羨ましいです。。。朝も会えなさそうなんですよね。。。(*´-`)
退会ユーザー
うちもやっぱり、長時間は無理なので休みの日は3人一緒に過ごしてます(^^)/
もーじ
休みの日に平日の分取り返すくらい触れ合ってもらわなきゃですね!☺︎