
赤ちゃんの体重や身長が伸び悩んでいて、ミルクが飲めない悩み。体質が似ていることも心配。ミルクを増やすべきか悩んでいます。小児科では様子見を勧められたが不安。同じ悩みを持つ方のアドバイスが欲しいです。
こんにちは!
いつもお世話になってます。
5ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
現在5900グラムで身長60センチと
小さめなのですが、、
なかなか体重や身長が伸び悩んでます。。
完全母乳で育ててるため
直ぐに消化してしまうみたいで…
またミルクも飲めなくて(哺乳瓶の乳首が嫌なようで、、困ってます😥💦💦
離乳食もはじめましたが
まだ10倍がゆなので、、なんとも。。
と言う感じで…
またわたしも食べてもなかなか太らない体質なので、、わたしの体質に似てしまったのかな?と心配してます😭。。
やっぱりミルクになれさせて体重を増やすべきなのでしょうか??
小児科ではとりあえず様子見して曲線から外れたらミルク足してみるか、、離乳食の量を増やすかと言われたのですが。。心配になってしまいまして😭😭
同じような体質で悩まれてる方いたらアドバイスして頂けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
- 久しぶりのママリ(7歳)
コメント

ksh
友達の赤ちゃんですが、完母で7ヶ月ごろには卒乳してるけど、ずっと小さめ。
検診でもミルク足してあげてとか言われてたみたいですがあげてなくて、かわりに離乳食は結構量多めにあげてて、その子の兄弟もみんな小さめ赤ちゃんですが、幼稚園年少さんくらいになってくると、年長さんくらい大きかったりします!!
ほんと離乳食は作りながらあげてるので1-2時間かけて色んなもの食べさせてましたが、、、
離乳食の量で、食べる食べないあると思うので、食べるんであればそのまま様子見て色々なものを食べさせてあげるとか、
離乳食を中々食べないんであればミルクを考えるとか、、、後々考えると離乳食の量を調節してあげるほうがわたしはおすすめします!
うちは混合だったのでミルク離れに苦労してます😅

のんたん2号
娘も哺乳瓶拒否で体重が停滞ぎみです😰離乳食の練習も兼ねてスプーンでミルクをあげています!1日20mlですが(笑)コップ飲みも出来そうな感じもあるので、このままミルクに慣れて哺乳瓶でもコップでもストローでもいいので飲んでくれるといいなと思っています😆
-
久しぶりのママリ
スプーンで練習もいいですね!!
うちも早速やってみます😄
少しでも飲んでくれるといいのですが、、うちもなんとなく少しずつですがストローで飲むこつをつかんできたようです🙄- 12月27日
久しぶりのママリ
早速ありがとうございます♪♪
なかなか身長体重が伸び悩んでてもある時突然大きくなるのですね。。!
それを聞いて少し安心しました。
今のところ10倍がゆはなんとか完食できてるのでこれからお野菜やたんぱく質などあげて様子を見てみます。
もしたべられないようだったらミルクも検討することにします😣。。!
ksh
頑張ってください✨^ ^