
3か月の赤ちゃんがずりばいを覚え、はいはいの必要性について相談しています。ずりばいで動けるので、はいはいは必要ないか悩んでいます。つかまりだち後もはいはいすることはあるでしょうか?
ずりばい始めて…3か月
つかまりだちを覚えました!!
止まってるときには…はいはいのポーズになりおしりをフリフリしてるのですが…
進もうとすると…ぺちゃんとなってずりばいになります。
スピードも早く…動き回ってます。
もうはいはいすることはないのでしょえか?
本人的にはずりばいで充分動けてるし…はいはいの必要がなさそうにみえます。
つかまりだちしても、はいはいもその後したよってかたいますか?
もうはいはいは見られないのかな?と思ってます!!
- タルト(10歳)

ぴーちゃん
つかまり立ちが先の赤ちゃんいますよー!
お尻あげているなら、もう少しでハイハイすると思います☆
うちはそのポーズから一人で座るようになり、ハイハイが始まりました😃
つかまり立ちをしたらつたい歩きをすぐに始めてしまいましたが、歩き出した今でもハイハイたくさんします😁

なおうみい
うちもズリバイ、つかまり立ちで移動はほぼズリバイだったのでハイハイはしないのかなと思ってましたが、10ヶ月頃から突然ハイハイするようになり、今1歳ですが移動はハイハイです!
-
タルト
ありがとう。ございます
まだまだこれからなんですね
まだまだ希望がありそうですね- 9月7日

Mまま21♡
私の息子ではないですが、
ちょうど姉の所が(8ヶ月)ぶーちゃまさんと全く同じでした!
つかまり立ちが先で、ハイハイしなさそうだよねーて話してたら昨日、初めて少しだけハイハイしたみたいです♡

じゃありぃ
うちもつかまり立ちが先でした‼
ハイハイをせずに、ずりバイだけで終わっちゃうのかな~と思っていたら、上体がどんどゆ上がってきて一人で立つようになり、最後は歩き出すって感じです🎵
少しずつ頭が上になっていくので、成長しているなぁって感じました😋
コメント