
旦那と1カ月くらい別居しています。別居になったのは価値観の違いです。…
旦那と1カ月くらい別居しています。
別居になったのは価値観の違いです。
色々あり義母が首をつっこんできたことで
義母との関係も複雑となりました。
毎年、大晦日から正月は旦那の実家に過ごし
2日以降から私の実家で過ごしてます。
旦那と私の実家は車で20分くらいのところです。
旦那とはあまり連絡とってません。
むしろ私からする気力がありません。
年末年始、、、一様挨拶だけしに行くべきが
モヤモヤしています。
私と同じような方で
旦那と別居中の方、姑とうまくいっていない方
年末年始どうしますか?
また、年賀状どうしますか?まだ作ってません。
- なっちゃん
コメント

2kids.mama♡
義父母さんが最近別居し始めましたが
月に一回は義祖父母さんちに行って
年始も親戚の家に毎年集まるのでその時だけ来るみたいですよ!
近くに義父、義祖父母さんが住んでて
義母さんが出て行ったんですが
かわいそうだなって思うのと
別居してるのにちゃんとして凄いなって思います😅
実家は挨拶程度で、旦那の親戚の家に行くなら行くか
もお別居してるのも知られていいなら行かなくていいとおもいます!

あーこ
主人とは別居してませんが姑とうまくいってません
私は年賀状は一応出しました
いつもは手書きのメッセージつきですがなしで送りました
年末は行かなくて年始の挨拶だけ主人と子供だけいくのかな?私は行きません
-
なっちゃん
せめて年賀状だけでもって
思ってますが悩んでます、、、。
こんな年末年始複雑な思いで
おるのは辛いですね。- 12月27日
なっちゃん
コメントありがとうございます。
行かない方がいいのでしょうか。
行きたくないんですが、、、
行かないなら行かないで
反発されそうで、、変わった家族なので悩んでます。
2kids.mama♡
どっちかといえば行った方がいいと思いますが
離婚する気持ちが強いなら行かなくてもいいと思うし
私なら年賀状も出さないです( ´_ゝ`)
一応まだ嫁いでますからね…
いろいろめんどくさくなるなら離婚するまで最低限しますね!したくないけど😳
なっちゃん
やっぱりそうですよね💦
一様行く方向で考えます。
本当に行きたくないですねーー。
2kids.mama♡
最低限はやっぱしないといけないかなとおもいます😭
うちは家から1分で毎日会うから義祖父母さんとかに会うのはなんともないけど
親戚のとこは別居してなくてもほんっと嫌です😂