![show](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二世帯住宅の利点ってなんですかね?うちは、隣り合わせの玄関別の二世帯…
二世帯住宅の利点ってなんですかね?
うちは、隣り合わせの玄関別の二世帯住宅です。
結婚同時に、自動的に住むことになりました。
前妻が住んでいた家です。
住宅ローンも、しっかりあり、特に親からの補助はないです。
義母は特に干渉はなく、優しいのですが、我が子に与えるお菓子の量がハンパないです。
義父は、少し変わり者。
旦那にゴミ捨てを頼むと、ご主人様にゴミ捨てをさせるなんて…と代わりに義父がゴミ捨てをして、ゴミの中身をチェックして、あのパッケージのレトルトは美味しいのか?など言ってきます。
義父は、旦那の事を、ご主人様は…と呼びます。
旦那が飲み会で朝6時に帰ってきて、それを伝えても、
全く嫌ねぇ
で終わり。もうちょっと叱ってほしいです。
子供をなるべく懐かせる為に毎日顔を出すようにしています。
悪い人たちではないので、そこまで苦ではないのですが、他の二世帯住宅の方たちは、どの様な感じか知りたいです。
- show(9歳)
コメント
![ばいきんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばいきんまん
勝手に部屋に入ってくる、子どもに月齢に合わない食べ物を買ったらしく与える
とにかく嫌い
![ree](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ree
うちは隣合わせだけど二世帯ではないですが特に利点等ないですし5年住んでますが義母と話した事は片手で数えられるくらい。
私と娘が外にいても話しかけてもきません。
義姉なんて私達が結婚、妊娠、出産して義実家に行っても顔だす訳でもないし祝福すらしないです😪
私よりも10歳以上年上ですがただただ呆れます…
義父も変わってるので少なからず毎年新年の挨拶はしていましたが来年からは行きません。
それにしても息子の事をご主人様と言うのは驚きですね😲
-
show
ずいぶん距離感ありますねー😆旦那さんは特に何も言ってこないですか?
義父は、多分、旦那を敬えと言いたいんだと思います😑- 12月27日
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
うちも二世帯で、玄関別、1階と2階に分かれて住んでます。
うちは自営業で、義理家の両親が事業を始めて今私の旦那が引き継いでます。
結婚、出産と同時にスタートしたんですが、義母がまじで世間知らずの自己中で、自分の都合のいい時に勝手に家に入ってきて赤ちゃん見て勝手な事言って去っていくっでゆうのが続いたり義理の姉が帰省する度ピンポンの嵐で、どっか行こう、遊ぼう!で私は気を遣いすぎと子育てのストレスでノイローゼでした!
1回激切れして、ピンポン押してから上がってこいとか色々言って教育しました!2年経った今ではこちらが立場が上になりましたよ(笑)悪い人じゃないけど、嫁は他人なので、距離感ってとっても大事です!
価値観は違うし、育った環境も全然違うので合いませんもの!
利点はやっぱり子供です。
好きにお菓子とかあげてますけど、それもこちらが諦めをつけて、見てもらってるからこの時だけ許そうと思うようにしたら気が楽になりました。あとはこっちがコントロールすればいいし、と。
二人目生まれた時は、保育園のお迎えとかご飯も食べさせてもらったのでそこはよかったとこです。
旦那と私は割り切って、孫の世話をする人たちと思ってます(笑)
-
show
なるほど。もう少し子供が大きくなれば、お迎えとか、お留守番とか、助かるようになりますかね。
お菓子のあげ方が異常で、気になりますが…。
ひとつのお菓子を食べきる前に、次から次へと。小さいスナックのパックを3袋、ジュースを2パック、プリン、バナナを一気にあげたりします。ヤメてと言っても、あげます。
教育できますかね…😅- 12月27日
![よっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっこ
全く同じです。うちも義父母と二世帯でローンはこちらもち。玄関や水まわり全て別なので干渉されませんが、子どもを預かってくれません。隣に住んでいるのになぜ?と思います。
ローンもこちらで払ってるのにいい所なしです😔
-
show
やっぱり、そんなもんなんですねー💦
そして、将来はどうなるのか…不安です😫- 12月27日
show
月齢に合わない食べ物与えるの辞めてほしいですよねー😱うちも、しょっぱい大人のおせんべいや、おつまみをあげたがります。ヤメて!と言っても、あげます。
ご飯前や、ご飯中にあげたりします。
勝手に部屋に入ってくるのは、うちはないですが、最悪ですね💦