![to-ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうりママ
4月に市民病院で予定帝王切開で出産しました😊
限度額適用認定証を使い、支払いは0でした❗出産育児一時金も16万円位貰えましたよ🎵
![もちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちち
わぁ!私は緊急帝王切開でしたよ。
保険適応になり、かつ限度額でかなり低額となりました。その上で出産補助金の42万が充当されるのでお釣りがきましたよ〜(о´∀`о)
ありがたかったです。
直接ベットまで事務の方が説明しにきてくれたので、その通りしたら問題ありませんので、ご安心くださいね♬
-
to-ka
緊急帝王切開だったんですね!
それでも お釣りがきたとのこと
緊急のケースも聞けて安心しました😂
限度額認定証の申請も出したので
あとは逆子が直るか直らないか
ソワソワ時を待つのみです。
事務の人の説明を聞いてから
退院、会計なら安心ですね*
ありがとうございました😊- 12月31日
to-ka
ありがとうございます!
出産お疲れ様でした
地域ピンポイントだったので
どうかなーと思っていましたが
貴重な情報 すごい助かります!!😍
処置によるんでしょうが
だいたいいくらになるのか
検討もつかず
心臓バクバクしちゃって💦💦
限度額適用認定証のこと
調べてみます!(*^^*)
ゆうりママ
入院の説明はまだですか?
限度額適用認定証がないと、高額になるので申請して下さいと病院側から説明がありましたよ😄
帝王切開の傷が痛いのに、次の日から母子同室が始まりますので大変だと思いますが、頑張って下さいね🎵
to-ka
予定帝王切開の理由が逆子なので
実は まだ 様子見しています!
たぶん、次回の1/5の健診のとき
36wで 回っていなければ
詳しい説明があると思います😊
なるほど!
病院からも話があれば安心!
上2人も市民病院で産んだのですが
そういえばすぐ母子同室でしたね
気になってました😅
翌日からだとだいぶ痛そうですねぇ
ありがとうございます
がんばります!
ゆうりママ
私も逆子でした❗
次の健診で手術日の決定と説明がありそうですね😊
辛ければ預けたり出来るみたいですが、私は頑張って母子同室母乳育児しました😅
to-ka
母乳の分泌、最初の頻回授乳が
肝心ですもんね😣💦
痛みの中 がんばりましたね!!
前回も逆子で 次回入院…って
37wで奇跡的に戻ったんですが
今回は どうかなって感じです😂
退院 産後7日後でしたっけ💦
その頃 まだ痛かったですか??
ゆうりママ
4月2日に入院して、3日に手術、8日に退院でしたよ😄
傷が痛いと言うより、背中の麻酔の針を刺した所が痛くて歩くのが大変でした💦
逆子、治ると良いですね✨入院当日も逆子が治ってるか診て、治ってたら帰ってもらうって言ってました😅
to-ka
退院 以外と早いですね😃
そうだったんですね😭💦💦
毎日 帝王切開のレポ
いろいろ検索しちゃって
心臓ばくばくです。。
当日まで 諦めずに
出来そうなことがんばります!
たくさん教えてくれて
ありがとうございました*