※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
妊娠・出産

つわり中で風邪をひいていて、吐きたくない状況です。喉に詰まった感じがして、どうすればいいかわからない。水を飲んでも改善せず、横になると不安定。この状況がいつまで続くか不安です。

つわり中で絶賛風邪ひき中のためあまり食べられておらず、なるべく吐きたくないのです。

先ほど咳をした時にだいぶせり上がってきたのですが、「吐きたくない!頑張れ私!!」とこらえた結果喉あたりでとどまってます。。

確かに留まってはいるのですが...戻ってくれません😭
水を飲んでみても成果はイマイチで...
なので、横になるとまた来そうで寝るに寝れません!
こういう時どうしたら戻ってくれますか?
時間が解決するならどのぐらい待っていれば落ち着きますか?(>_<)

コメント

るるる♡

私もなるべく悪阻中、
吐きたくなかったので

息を止めて留めたりしてました笑

すっぱいものや
ミンティアなどスースーするのを
食べてみたり。
お湯を飲んでみたりして
気を紛らわしてました..(´;ω;`)

1回あがってきたやつは
なかなか気持ち悪いの続いて辛いですよね。

寝転がると逆流してくるので
少し落ち着くまでは
よっかかっていました(´;ω;`)

  • るるる♡

    るるる♡

    悪阻と風邪辛いですね。

    お大事になさってください😢❤

    • 12月27日
  • るか

    るか

    ありがとうございます(>_<)
    息を止めてみたら...咳が出ました(笑)
    早く風治したいです😢
    今は何も口に入れられそうにないので大人しくもうちょっと待ってみます!

    • 12月27日
0..2mam

とにかく頭を高くして寝てました!それかもう最終手段はソファーで座ったまま寝て夜中にベットへ…でしたね😅

  • るか

    るか

    頭を高くするといいのですね!
    確かにそれなら戻りづらい気がしますね!
    さっそく試してみます!ありがとうございます(>_<)

    • 12月27日