※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mini-
妊娠・出産

37週時に友人とのlunch参加予定ですが、破水時の量とナプキンについて教えてください。準備をしたいのです。

破水から出産に至った方、教えてください。
37週の時に、友人とlunchに行くのですが、なかなか会えないので是非参加したいのですが、万が一の準備をしていきたいと思うのですが、
破水した場合、どれくらいの量が出るのでしょうか?
夜用のナプキンをして行こうと思うのですが、破水した場合はナプキンをしていても流れ出る程出るんでしょうか?

コメント

みし

場合によりけりです(´・_・`)
私は出始めはチョロチョロという感じでしたが、数時間したら生理より多い位の量が出るようになりました。
夜用ナプキンを数個持って行くと良いですよ。
おりものか破水かわかるとは思いますが、判別つかないかも、と心配ならば、リトマス試験紙を用意しておくとよいですよ。赤色リトマス試験紙が青く反応すれば破水です。
リトマス試験紙は薬局で買えます。

ぴろすけ

私は夜用の分厚くて長いナプキンしていた時に破水しましたが、破水に気づいてから病院に行くまで1時間ほどの間それで十分間に合いましたよ。
でも人によってはもっとドバドバ出てしまうこともあるらしいので、絶対安心するならオムツのようなものをつけるしかないかな?と思います。友人は夜用ナプキン+バスタオルでも漏れたと言っていたので(´×ω×`)

あーママ

私は破水スタートからの出産でした。
私のときはなんとなく夜中に目が覚めたついでにトイレに行ったら、パンツにうっすらとおしっこにちょっと血が混ざったものがついていました。
量はほんのちょっと。
1~2滴ほどでした。

その後病院にいき、ナプキンがないとヤバい位の量になったのは2時間ほど経過してからでした。

どれくらいの量がどれくらいのスピードででるかは個人差がらあるので、とりあえずナプキンがあればなんとかなるお思います。
もし車なので行かれるのでしたら、バスタオルやレジャーシートのような物を用意されておくと、さらに安心かも✨

lunch楽しんでください(*≧∀≦*)

みし

追記です。
破水はいきなりバシャーと出る方もいるようです。
ナプキンは最初からつけておくといざ破水した時気付きにくいので、下着のみでいた方が良いですよ。私はおりものシートやナプキンは使用せず妊娠期間過ごしてました。
出産するとなかなか出掛けられなくなるので、お友達と楽しい時間を過ごせると良いですね(^_^)

mini-

皆様、素早い回答感謝します。
恐らくユウジンノ車で行くので、バスタオルとレジャーシート、夜用のナプキン数枚用意して行きたいと思います。

少し安心しました。有り難うございます。

yumiママ

破水は人それぞれだと思います☆

私の友達は、破水かもしれない?!と言うほどのチョロチョロだったらしいです。

私は、ドバーッとトイレに行った時に出て、これは絶対破水だと拭いたらピンク色でした。

その後も気持ち悪いくらいドバドバ出続けました。

夜用のナプキンをしても足りないので、バスタオルを引いて病院に行きましたよ☆

たま

介護用品売り場へいくと、尿とりパットが2枚100円ぐらいで売っています。
私も破水から出産にいたったのですが、生理用ナプキンだと吸収しきれなかったと思うので、買っておいて良かったです。
参考までに…

出産したらなかなかランチも行けないと思うので、後はお腹の赤ちゃんにお願いして、楽しんできてください(^-^)

ゆーゆ

私は友人と食事に出てて破水しました。
初めはおりものにしてはおおいな〜?ってくらいの量で、立ち上がった瞬間ジャーでした。その後もどんどんジャージャー出てました。ナプキンをしましたが速攻ダメになり、家に帰って夜用オムツ型ナプキンしてやっと安心できるくらいでした。

夜用オムツ型なら多くてもなんとかなるとおもいますよ(`・ω・´)

うーたん

私は病院から破水シートをもらいました🎵

あいの亮

私も37週で破水からでした(^-^)
私は、お昼にトイレを済ませてペーパーで拭こうとした瞬間に出て、病院行くまで生理用品の一番長いのを当てていきました(^-^) それは大丈夫でしたよ☆

女の子のママ

もし、犬、猫買っていたら、オシッコシートを敷いて車に乗ったほうがいいですよ♡

さつFam.

夜中寝ている時に破水したんですが、大きめのナプキンつけてましたがズボンまで浸透しました💦
バシャッの後にジョロジョロみたいな感じで、トイレに行くまでの間溢してました💧