
断乳についての質問です。断乳の仕方、タイミング、食生活について知りたいです。娘が母乳好きで、夜間は旦那に見てもらうことになりましたが、託児所が近くにあるため悩んでいます。
こんばんは🌙✨
断乳についてです🐤
生後8ヶ月で明明後日で9ヶ月になる
娘を育てています💗
そこで質問させてください!!!
本当無知な質問ですみません💦💦💦
1.断乳の仕方
2.断乳のタイミング
3.断乳した後の食生活
因みにうちの子はまだ5.5㌔しかありません😢
離乳食のがっつきは良いです!
でもとにかく母乳大好きおっぱい娘です😔💓
断乳の理由としては
旦那の収入で生活が厳しく、
夜間で週1〜2で私が働く事になりました💦💦
今夜泣きもあって人見知りも凄くて
お店の託児所には小学生低学年くらいの
子どもがたくさんいて
娘は寝てるし危ないと思い
預けずに夜間は旦那に
見てもらうことになりました😢
ただ、託児所がお店の真上なので
授乳しに来ても良いとのことで
断乳できなかった時の事を考えたら…
と思い迷ってます😔😔😔
どうしたらいいんだろう😭😭😭😭
- えりめろ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

めぽちゃん
1はとにかく欲しがってもお茶や抱っこでごまかしておっぱいは絶対にあげないことですかね!
2はうちは日中まったく飲まなくても離乳食だけで過ごせていたので、夜のみの授乳なら安心したいだけなのかなーっていうのと一歳という区切り、一晩中寝たいというワタシの願望。笑 で断乳しました!
3は朝、昼、晩のごはんにおやつ二回あげてます(*´꒳`*)

ぽんず
私の場合参考にならないかもしれまけんが、旦那が連休の時に2日だけ旦那と子供と2人で寝てもらいました!!
起きても旦那しかいないので、だんだんおっぱいの存在を忘れて全く起きなくなりました。なので2日で夜間断乳成功しました(^^)
断乳は8ヶ月の時にしましたが、元からよく食べる子なので食生活は変わらず!ただ、3回しっかり食べるようになってから夜間断乳しましたよ!!
-
えりめろ
コメントありがとうございます✨
2日で断乳ですか………!
凄い!
やっぱりそうですよね💦💦
しっかり食べられるようになってからがいいですよねー(T ^ T)- 12月27日

退会ユーザー
1.欲しがってもあげない。どんなに泣いても絶対あげずにひたすら抱っこです。
2.上の子は1歳1ヶ月で完全断乳しました。3回食が順調に進み、牛乳が飲めるようになったタイミングです。
3.朝昼晩の食事に、おやつです🌟
完全に断乳ではなく、夜間断乳にしてはどうですか?
-
えりめろ
コメントありがとうございます!
旦那がお茶などで誤魔化してるみたいです!
ぐずってるみたいですけど(T ^ T)
フォローアップミルクなどはまだあげていなくて
普通のミルクすら飲んでくれなくて😭😭😭
ミルクは嫌いだけど離乳食は好きで
離乳食にミルク混ぜるのも好きで
って感じです😢
やはりおやつなんですね😳
試してみます!!
夜間断乳!!
そんなのがあったんだ………
夜間断乳とかだと
日中どんな感じになりますか??
うちの子深夜は3回ほど授乳があるんです😢- 12月27日
-
退会ユーザー
うちは下の子が1歳1ヶ月で本当は完全断乳したいですが、アレルギーもあってなかなか難しく、まだあげてます。
10ヶ月の時に夜間断乳しました😌日中は欲しがる時にあげて夜は一切あげないです。夜間断乳前は夜中2回起きてましたけど、今は朝まで寝てくれてますよ🌟
完全に断乳するにしても、普通にミルク飲めるの前提ですね😭- 12月27日
-
えりめろ
そうなんですね💦💦
アレルギーあるとお食事も大変ですよね(T ^ T)
歯が生えてると授乳も中々しんどいですよね(T ^ T)
いつもお疲れ様です😢💗
今日はお仕事お休みで夜間断乳!!と意気込み実践しているのですが……
私を見て既にずっとギャン泣きですヽ(;▽;)ノ
旦那も辛そう………(T ^ T)
離乳食等のミルクは好きなのに😥
て感じです……(笑)
ミルクにきな粉混ぜると飲むけど少しだけ…(笑)- 12月28日

みーにゃ
栄養士の仕事していました❣️
断乳のタイミングなんですが、離乳食をしっかり食べれてからの断乳した方がいいと思います💦
ミルクはストローやコップなどでも飲めないのでしょうか?
ミルク飲めれば、おっぱいやめても問題無いと思います!
体重も少ないようなので、断乳には早いのかなと。
また消化器官も未熟だから、吐き戻しもされてるならなおさら、多くは食べれないと思いますよ!
子供は一回に多く食べれないので、
断乳したら、三回食にして、3時のおやつをあげて栄養を補う感じです。
-
えりめろ
コメントありがとうございます!!!
そうですよね(T ^ T)
断乳はまだ早いですよね😭😭
おやつなどのおせんべいは食べさせてはいるんですけど
2日に1回とかにしてます😔😔
虫歯とかお菓子大好きみたいになってしまったら嫌なので😢
ミルクは味が嫌いみたいです💦
ストローは練習中ですが噛んじゃって全く吸ってくれる気配がありません😂😂😂
中身は大好きなほうじ茶なのに……(笑)
そろそろ3回食かな?と思っています!
先週吐き戻しがあったので
数日間は1回食で最近また2回食に戻しました!
もう少し様子見て大丈夫そうなら3回食にしてみようと思います🐤- 12月28日
-
みーにゃ
夜間断乳するしかないですよね💦
お腹すいて起きる感じなんですかね?
マグ使えないと、代わりにお茶飲ませてとかまできないですかね。
紙パックとかでちょっと押してあげて、吸ったら飲めるんだよーってやってあげると飲めるの早くなりますよ❣️
三回食も胃に負担きますからね、戻しても量を少なくして様子を見た方がいいですよね〜
今は、離乳食やおっぱいの邪魔にならないようにおせんべいだと思うのですが、
完全に卒乳したらのおやつは、軽食みたいな感じであげますね。お菓子ではなく栄養のある
バナナや蒸しパンなど🍌もちろん小さなおにぎりでも!
でも1歳くらいの話ですが💦- 12月28日
-
えりめろ
夜間断乳ですねやはり😱
前回は夜泣きしても
機嫌が悪くはなくてすぐ落ち着くと旦那も言っていて
ほうじ茶半分飲んだら寝たと言っていました😊
お腹すいた〜というよりは急に不安になったとか嫌な夢を見たとかそんな類だと思います💦
そんな方法もあるんですね!!!
ちょうど5ヶ月からの紙パックジュースあるので試してみます!!!
そうですよね😢
今日はハイハイン2回上げてみましたが不味いのか嫌がってました😢
ピジョンのこざかなせんべいに戻します😔
バナナは冷凍してあってチンして食べられるようにはしてます✩
蒸しパンは9ヶ月からありますよね?
おにぎりはまだ難しそうなので蒸しパンから始めてみます😊- 12月28日
-
みーにゃ
おやつの話は三食食べておっぱいやめてからの話なので、今あげると胃の負担になると思いますので、やめたほうがいいです💦
たまにせんべいくらいで大丈夫です。- 12月28日
えりめろ
コメントありがとうございます!
やっぱり誤魔化しなんですね💦💦
今日は旦那がお茶をあげて誤魔化してるそうです😢
離乳食は良く食べますが
消化ができずに数日前夜中に吐き戻しました😢
それが心配で3回食に進めません😭
おやつですね!!!
2回あげてみます😊