![ryon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
同じく京都市内で、児童館や公園も近くにありたまに行きますが、ママ友できないです。笑
どうやったらできるんでしょうねー、私も知りたいです!笑
回答じゃなくてすみません!😂
![YS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YS
子供産まれるまでは、SNSで繋がるなんて私はしないだろうな〜…と思ってたんですが、今となってはがっつり繋がりました😂笑
インスタで#京都ママで調べたりしました😊とりあえずSNS上で友達になって、しばらく投稿みたりメッセージしたりして雰囲気つかんでからママ会参加しました💕写真でお互いの様子わかるので、初対面でいきなり連絡先聞くよりハードル低かったです🎵会わなくても、イベントとか子連れカフェとかの情報交換にも役立ちますし😁
どこで知り合ってもメリットデメリットはあるので、上手いこと付き合っていけるように心がけてはいます😅
-
ryon
インスタですか!ツイッターは利用してるのですがインスタのハッシュタグでも探せるんですね!
確かにインスタなら顔とか日常わかるんで安心です🙆
ちょっと見てみますありがとうございます😊- 12月27日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
児童館行ったりしてますが出来ません😅笑
リア友がママになってる子多いのでその子達と遊んでます💦
近所にママ友居たら心強いんですけどなかなかできないですね 笑
-
ryon
リア友がママ友が1番いいんですけど
周りは学生ばっかりで😂
昼間お家行けるようなママ友さんが理想です!笑- 12月27日
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
私も京都市内で、元々は京都じゃないのでSNSで知り合ったママ友と会ったことがあります😊
その時はイオンで待ち合わせして会いましたよ♪
その後も年の近いママ友とは何回か会ったり、家に行ったりしていましたが、お互い次に妊娠出産した時から疎遠になっちゃいました😅
児童館は週1~2回行きますが、そこで喋ったりするくらいで、他で遊んだりはしていません💦
来年は子どもが幼稚園なので、またそこでママ友とか出来るかな?と思っています🙋
-
ryon
イオンは赤ちゃん連れにはありがたいですもんね😊
わたしも幼稚園空なんで幼稚園なったらできるだろうな〜とは思ってます!
それまでにもママ友さんに出会えるといいです😂- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
支援センターとか行っても同い年ぐらいの方がおらず…
話しかける勇気もなくママ友いません😅
子供がいる友達がママ友って感じです!
と言っても1人ですが😱
-
ryon
わたしも友達で子供がいるの1人だけでママ友はその子だけです😂
なかなか出会わないですよね
そーゆう機会もっとあったらありがたいんですけどね〜😂- 12月28日
ryon
ママ友会とか開催してるのみたらいいなーと思います笑 近くで会えるママ友いたら心強いですよね〜
出会いみつけましょ!😂