里帰りせずに子連れ入院を乗り切る方法について相談しています。義母が認知症で体力も衰えており、心配しています。産後のサポートは宅配サービスや一時保育、行政の家事サポートで考えています。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。
二人目、里帰りせずに子連れ入院などで
乗り切った方いますか?
実両親は新幹線で5時間以上の場所に住んでいて
里帰りはせず実両親の手伝いはありません。
義母は車で5分ほどの距離に住んでいます。
義父はおらず70代前半ですが
認知症の初期で
日中はデイサービスに通っています。
車の運転は出来ません。
夫は予定日近くに有給を取ってくれています。
通常は必ず職場で一泊してくる仕事で
2日に1回は帰って来ません。
24時間は職場に拘束されていて、
途中早退は出来ません。
もともとは実母が産前から
手伝いに来てくれる予定でしたが、
色々と都合があり難しくなってしまいました。
上の子は保育園には入っていません。
出産予定の産院までは車で20分ほど。
子連れ入院は可能ですが、
面倒を見てくれる専門のスタッフが
いるわけではありません。
産後は新生児と母子同室のようです。
どのような状況でお産が始まるかは
わかりませんが、
一番大変なパターンとして、
①陣痛が来た時に上の子と2人きり、
しかも夜中で義母も寝てしまって
連絡が付かない場合。
②夫が出勤した日に
義母に丸々1日泊まりで預けないと
いけない場合。
を考えるととても心配です。
義母は認知症初期で70代、
体力も徐々に衰えてきているので
今まで娘を預けられても
せいぜい2〜3時間でした。
娘も義母にとても懐いているので
そこは心配ないのですが、
物忘れが多くて一日中面倒を
みられるかどうか…
産後は宅配サービスや一時保育、
行政の家事サポートなどで乗り切ろうと
思っています。
やっぱり無謀ですか??(;_;)
二人目、三人目、里帰りしなかった方、
知り合いに同じような
経験をされた方のお話し
ぜひ聞かせてください!
- mn♡(6歳, 8歳)
コメント
ぷりんちゃん
1人目出産時も里帰りせず、誰の手伝いもありませんでした。
今回もその予定です。
今回は24時間預かってくれる保育園に娘を預けて入院する予定です。
ヘルパーさん頼んで娘と一緒に入院しようかと考えましたが、
入院中くらいしか休める時がないのと、出産直後に2人の面倒を見るのは
ちょっと辛いなと思ったから一緒に入院はやめました。
下の子と2人でいられるのもこの先ほぼないと思ったので。
産後はヘルパーさんなど頼んで乗り切る予定です✧
市でやってるサービスなどもありますし、そういうのを駆使すれば乗り切れなくはないかと思います(∩ˊᵕˋ∩)・*
葉月
子連れ入院なら朝晩は病院で過ごし、日中は一時保育を利用して送迎はファミサポを利用する方法もありますよ。
私は二人目出産時実の両親は遠方で母は他界、義母は同市でしたが仕事されていたので頼れず、夫も休みにくい職場でした。あいにく子連れ入院出来る産院も助産院か、個人的に信頼できない産婦人科しかなかったので子連れ入院しませんでした。
その時に市が管轄する最大一週間まで宿泊できる一時預かり制度を利用する予定でした。それでも前々から市役所に相談に行っても、乳児院が定員いっぱいで利用予約すら出来ず、仕方ないから県庁まで連絡して予約させてもらいました。一般の24時間保育よりかは安価ですが、送迎は夫にしてもらわないといけなかったり夜間は受け入れてないから早めに預けないといけなかったり使い勝手はそこまで良くなかったです。
此方の方法が無理な場合に備えて児相の緊急一時保護も視野に入れて相談に行きましたが、一時保護だと一度預けるといつ自宅に帰れるか分からないので、そこまでするなら夫は私の入院中仕事を休む話で纏まりました。
我が家はこんな感じでした。
産後は生まれてしまえば、あとは何とかするしかないので、なんとかしていくと思います。経済的に無理のない範囲内で利用出来る制度を活用されたら良いと思います(*^^*)
-
mn♡
色々と教えてくださりありがとうございます!
一時保育で送迎をファミサポにお願いするのが一番現実的だと思いました(^^)
24時間預かりが近くになくて…😅
認可保育園の一時保育枠はもういっぱいみたいで、預けるとしたら認可外になってしまいそうですが、もしもの時はその方法を使えるようにファミサポも登録しようと思います!- 12月26日
mn♡
返信ありがとうございます!
24時間預けられる保育園にお願いする予定なんですね!
探したんですが、私が住んでいる場所の近くにはなかったです( ; ; )
でも同じ境遇の方がいて心強いです!
頑張りましょうね♡