
皆さんならどうするか教えて欲しいです。田舎に住んでいて、地域の付き…
皆さんならどうするか教えて欲しいです。
田舎に住んでいて、地域の付き合いが結構あります。
年に2回、消防と近所の旅行があります。
消防も、近所の旅行も、旅費が六万です。
そのほかの飲み代などもいれたら、六万は超します。
旦那は去年は、消防を断り、近所の旅行はどうしてもいきたいらしく、いきました。
今年は、赤ちゃんも生まれ、家も建てます。
子ども5人です。
2月にある、近所の旅行にまた、行くと言ってます。
上の人がその旅行で最後だから、いきたいそうです。
けど、1番下は2月で、まだ2カ月になるかならないか位です。
お金も気になります。
毎回いかれたら、破産します💦
まして、子どもたちこれから、お金かかるし、ローンも始まってきますし。。。
お坊っちゃま育ちなので、危機感がないです。
ただ、田舎のため、近所付き合いは、大切というのはわかります。
けど、これからのことを、考えたら、自粛して欲しいです。
みなさんは、どれくらいの頻度で、行かせますか?
また、行かせませんか?!
- 5ままちゃん(7歳)
コメント

さっちゃむ
私の旦那もお金ないの分かってて色々もー大変でした(笑)
私の場合は、月にかかるお金を全部計算して紙に書いて見せました!笑
月々〇〇万円かかるから、これと、ここを削るよ!って感じでした( ;∀;)
ご近所のお付き合いも大切ですが、自分たちの生活が出来てこそだと思うので…仮に今回はOKにするとしたら、当分はこんな感じの生活になるからね!
って言いますね( ̄∀ ̄)
今年行ったら生活の基盤と貯金がある程度貯まるまでは行かせてあげれないから!って説明しますね(^^)
5ままちゃん
そうですね!
紙に書いて渡してやります!
理解して欲しいものです。。
今日話してみます!
さっちゃむ
男の人って女の人がお金管理してると無限にお金が湧いてくるって思ってますよね!
絶対に(笑)
なので紙に丁寧に
家賃 〇〇円
電気代 〇〇円
って項目ごとに全部書いてやりました(笑)
何なら貯金用の通帳も貯金ないよ!って見せました( ;∀;)
不安もあると思いますが、子供さんのために、お互いに頑張りましょうね!
応援してます(^^)