![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![一琉mama・゜゜☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一琉mama・゜゜☆
自分が加入している保険会社に連絡して、用紙を送ってもらいに記入すれば保険金が返ってきますよ❗
病院に記入してもらう所もあり、時間がかかるので、早めに連絡したほうがいいです。
また、子供の入院費も治療代は役所に領収書を提出すれば、乳幼児医療で返ってきます。
![ori🥗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ori🥗
加入している民間の保険によっては下りると思います!
私は医療保険に加入していたので、申請書を送ってもらい手続きしました!
-
k
ありがとうございます😊
手続きしてみます!🌼🌼- 12月26日
![4220](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4220
自分が入っている社会保険の支部に連絡すると書類が送られてきます!
子ども分は役所に連絡です。
まーめんどくさい作業でした。
なかなか電話繋がらないし…
1ヶ月後くらいに返ってきました。
それプラス民間の保険金が入りました。
-
k
ありがとうございます😊
支部に連絡してみます(*´∀`*)- 12月26日
k
ありがとうございます(*´∀`*)
連絡してみます!!😊
一琉mama・゜゜☆
親御さんがまだkさんを保険に入れてる場合も保険金がもらえるので、聞いてみてください❗
病院で記入してもらうのに、結構な金額がかかりますが、それ以上にもらえます。
領収書も一緒に保険会社に、送りますがコピーを送って原本は自宅に保管しておいてくださいね(^^)/
k
聞いてみます(*´∀`*)
わかりました☺️丁寧に教えていただきありがとうございます🌼🌼