
子供2人が幼い時期の、夫婦二人だけの時間が無いのは普通?どうやって時…
子供2人が幼い時期の、夫婦二人だけの時間が無いのは普通?どうやって時間を作る?
10年付き合っていた彼氏と結婚し、旦那さんになりました。
喧嘩する事も多いですが、2歳差で2人目を妊娠中の今でも、たまには夫婦二人きりで、出かけたりダラダラして過ごしたいなと思う事があります。
夜中だと、二人でご飯を食べたりビデオを借りてきて見ていても、子供が泣いてすぐ中断です…😅
旦那実家も、私の実家も遠く、頼れる状況でも無いですし、共働きフルタイムな事もあり、上の子が産まれてから1年半、毎日ほとんど二人だけの時間はありません😭
ふと疑問に思ったのですが、同じような状況の方は、どのような方法で夫婦二人の時間を作っていますか?
もしくは、諦めていますか?
息子と3人の時間も幸せですが、1時間で良いので、二人だけで出かけたいと思ってしまいます。
無理に時間を作るなら、保育園がある日に二人で有休を取れば良いのですが、子供の急な病気のため有休は取っておいているので使い辛いです…。
- mama_@(1歳0ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
諦めている、というか妊娠した時点で当分二人での時間はお預けなのは理解してたのでなんとも思っていません。

ちびちびママ
自分が望んで作ったので、夫婦二人の時間は諦めてます(。 >艸<)
うちもまだまだ夜添い寝してないと起きちゃうので二人の時間はないですが、、それでも私は幸せだなぁーっと思ってます♡
-
mama_@
なるほどー。
周囲の友人たちが、結構実家に預けて羽を伸ばしているので羨ましくなってしまって…。
平日も息子と寝落ちすると旦那さんに会うことも出来ないので😭- 12月26日
-
ちびちびママ
それは、仕方ない!実家が遠方なのは分かってたことです(。 >艸<)
うちも寝ちゃいますし、朝も主人は起きてから30分くらいで行っちゃうので会話もなかなか😂寂しいけど、可愛い娘がいるのでプラマイゼロです❤️❤️- 12月26日

にゃんすけ♥︎
うちは
大きくなるまでは仕方ないとおもってます。
小学生とかに上がったら
年1度どちらかの家に
お泊まりさせて
結婚記念日などに
1泊2日の旅行などいくつもりです😌💗
今は家族でデートって
よくお出かけしたりする時に
手繋いで行ったり
家族の時間楽しんでます♪
-
mama_@
ですよねー…。
小学生になっても、預け先が無いので、10年近くこのまま?と思うと少し淋しいです。
子供との時間も幸せなんですけどね💦- 12月26日

2児のママ
子供が小さいうちは仕方ないかなと思って諦めてます😅
もし預けられても子供達気になって気になってすぐ帰っちゃいそうです😅
けど2人でデートとしたいなぁとは常々思ってます😭
実家に預けてデート❤️とかSNSでアップしてる人見ると羨ましくなります👀
-
mama_@
ですよねー。
実家に預けられる人が羨ましいです- 12月26日

K.mama𓇼𓆉
とくにわざわざ作るようなことはしてないです!
子供が早く寝たら二人でテレビ見たりなんやかんや出来るし子供がいたら夫婦の時間が少なくなるのは当たり前だし二人の時間が欲しいからってわざわざ預けたりもうちはしませんね🙄
用事があれば別ですが😊

あかちゃん
同じ感じです☆
両実家は離れているので預けたことないです。
子供を作る時点でこうなることはわかってお互い子供を望んだので諦めるというか当たり前になってます☆
たまにいつも間で息子が寝るのを息子を端にして並んで寝たり、夜息子が寝て泣いて起きるまでの少しだけ晩酌してって感じで十分です(^^)

まみ
私も似たような事思ってます😭
やはり、子供いる時間も大事ですが、夫婦2人での時間も欲しいです😭
私は結婚して4カ月で、ありがたいことに妊娠しました。なので、夫婦2人の時間は1年位しかなかったです💦今は、仕事復帰して、息子ほ保育園通ってるので、毎月とは言わないですが、平日お休み合わせてデートしよーって誘ってます😄数ヶ月に一度なら、良いかなと思ってるので😄

ケニー
私も7年付き合っていた彼氏と結婚し、子どもが産まれる前までは2人の時間も作ろうねと言っていました😊
でも、やっぱり2人だけの時間は、子どもたちが寝たあと、起きるまでの朝しか正直ないです😂
そんな話しをしてたのに、お互いに2人で出かけたいねと言ったことはありません😁
なんだかんだ子どもたちが好きで子どもがいても、ハグしたりキスしたりしてそれだけで満足してます😊
外を歩くときも手をつなぎますしお互いを呼ぶときは名前で子どもを通すときは違いますが、ちょっとしたことだけで満足です😊

ssmama
我が家は2人の時間はまったくないですけど、別に何も思いません☺
旦那は日曜日しか休みがないですし、私も育休に入るまで日曜日も出勤したりだったので、2人。はないですね~💔
3人で出かける日曜日がとても貴重だったので(*´∀`)
2人目が生まれたときに、上の子が保育園に行っていて、旦那が1週間休み取ってくれていたときは赤ちゃんはいましたが、病室で2人になったとき、何を話していいんだかドキドキしました!笑

空色のーと
デートとかは無理ですが、子供たちは19時半に寝て朝まで起きないので、そこからはゆっくり夫婦の時間です😊
幸いうちは、どちらも夜泣きせず1歳すぎから早寝しててくれるので助かってます💦

年子ママ
それだけ旦那さんの事、好きなんですね(*´∀`*)
羨ましいです😊
去年のクリスマスに義実家に子どもたち
預けて2人で出かけました。
最初は久しぶりの外出でルンルンしてましたが、段々子どもが気になって旦那に子どもたち何しよるか聞いて。って確認してました(^_^;)
上の子が1歳ちょっとだったので置いていかれたことがわかってるようでお母さん探してるって聞いて早く帰りたいってなりました😅
それからは子どもを置いて出掛けるなんて考えがなくなりました!
私は旦那より子どもたちですww

もももんもん
私も子ども1人いて、現在妊娠中です。でも2人でデートしたいって思った事ないなぁ😅3人で出かけてても手を繋いだり、腕を組んだりしてるので、3人でデートしてると思ってます!笑
でももう1人生まれると2人でゆっくりしたいって思うようになるのかなぁ。

あかちゃんまん
小さいうちは仕方ないので諦めてます!
有休とったり、親に預けてまでデートはしません。
元転勤族、転職してまた地元じゃないので具合悪くても預けれないし諦めざるおえません(笑)
付き合って10ヶ月、できこんだしお互い働いてて付き合った時仕事の休みあったの2日しかありせんでした!
なのでなれというか、仕方ないってかんじだったので、子供大きくなるうちは子供と家族での時間楽しむことにしました。
コメント