※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーぴー
妊娠・出産

妊娠6週からずっとげっぷが治らず、水分を取ると苦しくなる症状に悩んでいます。同じ経験のある方、飲むのと飲まないの、どちらが良かったですか?

汚い表現で申し訳ないのですが…
妊娠6w頃からずっと、げっぷが溜まったような感覚が治りません。
喉はかわくし体が水分を欲してるのは感じてるんですが、水分を取るとしばらく苦しくなるのでなかなか飲む気になれなくてつらいです。

同じようなことがあった方、飲むのと飲まないの、どちらが治りやすかったですか?💦

コメント

tobe

あたしもありました!炭酸水とかどうですかね。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

  • ぬーぴー

    ぬーぴー

    ミルクさんも炭酸水がよかった派ですか!
    炭酸水が飲みやすいってネットで見て試したんですが、余計に苦しくなっちゃったのでわたしには合わないみたいです…(T-T)

    • 12月26日
deleted user

こんにちは!
私も確かげっぷ溜まったような感覚に陥ってました!苦しかったけど、水分はちゃんととるようにしてました😄体が欲してるなら特に🙌
つらかったけど、我慢してた記憶があります😅

  • ぬーぴー

    ぬーぴー

    やっぱり我慢してでも水分はとった方がいいですよね💦
    がんばって飲むことにします!

    • 12月26日
HAL

わたしはひたすらげっぷしてました!
げっぷで隙間調整する感じって言って伝わりますかね?笑

お水飲めるなら飲んだ方がいいですよー!

  • ぬーぴー

    ぬーぴー

    なんとなくわかります!
    初めは全然逃せなくて苦しいばっかりだったんですが、だんだん慣れてきてだいぶげっぷを出せるようになったり空気を流せるようになってはきました!
    それでもやっぱり不快なんですよねー(T-T)

    お水飲むようにがんばります💦

    • 12月26日
え

私はつわりで胃が荒れてしまい、
つわりが終わった今でもげっぷだけ続いてます😂

胃が荒れているとげっぷが出やすいみたいで、
人肌ぐらいに温めた牛乳や白湯は胃に優しいようです✨

私はこれでだいぶ落ち着くので
ぜひ試してみてください!

  • ぬーぴー

    ぬーぴー

    やっぱりげっぷ症状は残りやすいですよね💦
    牛乳嫌いなので白湯を試してみます!
    ありがとうございます(>_<)

    • 12月26日
こりす

たぶんそれもつわりのひとつです😣
喉悪阻?だったと思います…
私もなりました💦
喉が詰まった感じがして
気持ち悪いですよね😣

赤ちゃんのぶんの血液も作ったり
ママの体は大忙しなので
水分は我慢しちゃダメですよ💦
貧血になったり大変なので💦
ゴクゴク飲むと空気も一緒に飲んで
苦しいのでこまめに一口ずつ
飲んでみるのはどうですか??

  • ぬーぴー

    ぬーぴー

    わたしも調べまくって喉つわりだろうなとは思ってました💦
    長く残りやすいみたいなんですが、もう安定期にも入ったのでいい加減おさまってほしいです(T-T)

    やっぱり水分はとらなきゃダメですよね💦
    昔から飲み物飲むの下手ですぐ変なとこに入ったりするんですよね😅
    気を付けてそーっと飲んだりしてるんですが、なかなか正解が見つかりません…
    もう少し上手に飲めるように試行錯誤してみます!

    • 12月26日
  てつこ

私もずっとありました!
13週くらいまで続き、今はだいぶおさまってます。
喉が詰まったような感覚で、吐いても取れないし、水分を飲んでもダメでした😅

どちらにしても時間がたたないと解消しないので、ストローでちびちび水分を取ってみるといいかもしれませんよ🌻

私は水やお茶が飲めず、冷たいポカリなどを飲んでしのぎました!

  • ぬーぴー

    ぬーぴー

    だいぶおさまってきたんですか!うらやましいです!
    わたしもそろそろおさまってくれると嬉しいんですが…

    ストロー、この前確かにちょっと飲みやすかった気がするのでもう一回試してみます!
    わたしもいろんなもの飲んでみてます笑
    今日は水が飲みやすいって日はいいんですが、ジュースが飲みやすい日とかは糖分気になっちゃって量が減りがちです(^^;
    とりあえずストローで何でもいいので水分とるようにします!

    • 12月26日