※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととと
お仕事

部署のリーダーにパートなのに休みすぎと言われ、介護の仕事で人手不足だと指摘され、病児保育を利用する提案もあった。リーダーに不満を持ち、辞めるか病児保育を検討中。

仕事にかんしての愚痴です。
長文ですが 読んでくれたら 嬉しいです。


上のもんから
言われたわけじゃないけど

部署の
リーダーにパートなのに休みすぎって言われました。
保育園にはいってまだ2ヵ月たった娘です。
復帰してから2、3ヵ月しか立ってないのに
言われました。

旦那の親とは縁をきり
自分の親は、まだ仕事しているので
見てもらうことは、出来ないです。


それなのに
旦那に休んでもらったり
親に頼んでみたり してや
1週間も休むなんて はっきりいって 誰もえんでのって言われました。(そのうち3日は、元々の休みです)

自分は、介護の仕事をしており
人手不足の中そう言われました。
あなたが休むと 状況が変わってくるし
迷惑やとも言われました。

親に見てもらえんとか そっちの都合やんか
仕事からしたら 関係ないやんとも言われました。

病児保育って言うのもあるで
それにでもいかしたら?とも言われました。
できるだけ 病児保育には行かせたくないと思います。
まだ小さいし 他にも理由はあるんですけど...。

もう社会人なんやでさ
迷惑って言うのも分かるやろって言われました。
自分が逆の立場やったら
思うやろ?って言われました。

私 パートなわりにひとり勤務の時ありますけどって思いした。

はっきりいってそこのリーダーが嫌いです。

もう辞めるか 病児保育に預けたりするしかないのでしょうか??

コメント

ととと

なんか言い返したら言い返したで
それは、そっちの都合だろって言われます。

逆に人少ないから
そう思ったりするんだろ?
それは、会社の都合やんって思いました。

deleted user

パートって事は時短勤務でしょうか?
週何日の何時間勤務とかですか?

1週間休んだとありますがフルタイムのパートでしょうか?

本文の読んでリーダーさんの言いたい事はきっと、雇用形態が何にせよ責任感を持ってほしいなどだと思います。
子供が熱だしても、とりあえず保育園に1度預けて何かあれば保育園から会社に連絡してもらい、そこから早退などにしてもらえば本当にお子さんが体調の悪い証明になります。
私の母が↑の手段で働いてたと言ってました😅

又は、1週間など休むなら病院に行き診断書を出してもらい会社に提出するしかないと思います。

会社の人は子供が本当に病気かなんてわからないので、証明しない信用なくなると思います😂

  • ととと

    ととと

    時短ではなく
    9時から17時までです。
    土曜日、祝日だけは休みにしてもらってますが 他は、バラバラです。
    たまたまその時の熱は、突発性発疹
    でした💦
    発疹が出るまでは、いつ 熱が収まるかも分からなかったので...

    子供っていつ熱出るか
    熱出ていつ下がるのかも分からないので そこが難しいんですよね😭

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーなのですね〜。
    勤続年数長いのでしょうか?

    私の以前の職場も女ばかりで、産後のスタッフもいました。
    女社長も出産したばかりで小さな会社だったので、事務所にベビーベッドおいて皆で協力しあってました😁

    本当に厳しい時以外は皆出勤はしてました🤔

    ここまで理解ある職場も見たことなく、驚きました( ˶˙-˙˵ )

    なんさんが仕事辞めても生活出来るなら、転職されてもいいと思いますよ✋

    ストレスは辛いですからね😂

    私は3歳までは仕事復帰しない予定です❣️

    • 12月27日
  • ととと

    ととと

    年数は、3年すぎですね💦

    そんな職場いいですね!!
    安心して子供見れますしね☺️

    私は、そのリーダーに
    あなたの状況だとどこもやっとってくれないよ??
    それとあなたより
    長いこと働いてる人を雇いたいわとも言われました。

    ほんとストレスの塊です。

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3年も頑張ってるんですね😆
    やはり、そのリーダーさんちょっと…って感じですね💦

    そのリーダーさんより上の人にその様に言われて悩んでると相談できたりしませんか?

    一番上の人に、話すのが一番かと思います🤔

    • 12月27日
  • ととと

    ととと

    休みに対して
    なめすぎやし 甘すぎとも言われました😭

    その人より事務所のマネージャーにいったんですが
    そっくりとリーダーと言われたことを言われました笑(多分リーダーとマネージャーで話し合ったんだと思います)

    でももうあんなこと言われたら
    喜んで働きますとも思いませんし
    迷惑、ちゃんと来てくれる人を
    雇いたいと言われたら 辞めたいと思いました💦

    旦那とも相談して
    そんな所で働いたら私が潰れてしまうと言ってたので
    辞める方向で行きたいなと思いました!

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーなのですね🤔
    たまたま1回1週間休んだだけでそこまで言われても…って思いますよね。
    パートでも有給あるし有給消化扱いにしてくれていればいーし。

    次は休めないよ!っていいたいのですかね??

    ご主人のご理解あり辞められるならその方がストレスも減りいいですね😁

    やはりどこの会社も乳幼児抱えての仕事は厳しいんでしょうね😱

    • 12月27日
  • ととと

    ととと

    そんな感じに言われましたね😅

    ましてや
    人手不足でパートなのに
    ほぼ一人で10人でみることがおおいし
    体力敵に精神的にもつかれます。

    ですが復帰してからまだ3ヵ月なんですが辞めれるってこと可能なのでしょうか??

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リーダーさんに言われた事が響き今後いつ子供の体調が悪くなり休むかはわからなくご迷惑おかけするならやめた方がいいと思うのですが…とそのまま伝えたらいいと思いますよ✋

    • 12月27日
  • ととと

    ととと

    分かりました!!

    ありがとうございました☺️

    • 12月27日
さくら

病児保育もありかもですね。

  • ととと

    ととと

    そうでよね😓

    • 12月26日
  • さくら

    さくら

    うちもインフルで一週間休んだ時凄い嫌み言われました。
    病児保育出来れば使いたくないですよね。。
    旦那と相談して私は職場を変えました!!
    嫌味上司がいるところよりはマシでしたが、やはり嫌な顔はされましたね。
    職場変えるのもひとつの手だと思います!

    • 12月26日
  • ととと

    ととと

    嫌味言われるだけで
    病児保育利用しても
    そこで働きたくないって思いますよね!!
    うちの子も突発性発疹だったので
    発疹が出るまで いつ熱が下がるかなんて分からないんですからね😓

    職場を変えたというのは、
    辞めて新しい職場にしたってことですか!?!?

    旦那と話あって
    親に見てもらうことは、出来ないので
    病児保育って言うのもありかな
    って思ったんですけど
    もうそのリーダーが嫌なんでやめたいなって思いました。

    • 12月27日
  • さくら

    さくら

    子供が熱出るなんてこっちも予想できませんしね。
    確かにそのリーダーの発言はイラつきますよね。大人げないというか。。
    うちはプラス喘息持ちで発作でお休みする事もあって💔
    人に迷惑かけてまで働きたいの?とか連れまわすから風邪引くだの…。

    そうです!辞めて新しい職場にしました!最初に私の他に見る人が居なく風邪ひいたら休み迷惑かけます。的な感じで言っておきました((T_T))
    嫌味は言われませんが、お迎えの電話がきたらまた?!とか体弱いね~。などは言われますね…。

    結局仕事に穴をあけると少なからず嫌な人もいるって事ですよね(´д`|||)
    働きずらいです。とても。

    子供に理解ある職場が見つかるといいですね!

    • 12月27日
  • ととと

    ととと

    妊娠中には、強い口調で
    妊婦だからってなんでも許されると思うなよ、って言われましたし
    その人が機嫌悪いと 気を使ってしまい
    疲れます。みんな そのリーダーの下では、働きたくないと言ってます😓

    喘息持ちの発作だと
    お休みしなきゃいけないですよね💦

    見つかるとほんといいですよね!!
    ぶっちゃけ
    迷惑だの なめてるし甘いとも言われました。
    あーだ こーだ言われたら
    働く気も失せたので
    やめる方向で行きたいと思います。

    • 12月27日
🌿

まぁ、1週間も休まれれば迷惑でしょうね。子供がいるからとか職場には関係なくて子供いても、例えば熱出しても当日休みOK!みたいに歓迎の職場じゃなければ、迷惑でしょうね。

介護の世界に365日正月もお盆も関係ないでしょうし。仕事復帰の時に1週間休みを申請していれば問題ないでしょうが。

いずれにせよ、そのリーダーの発言にも問題はありますが、お互いの配慮の言葉が必要かと読んで、思いました。

  • ととと

    ととと

    1週間というより四日間です
    1週間と変わらないですが💦

    でも病児保育も利用した方がいいと
    私も思ったんですけど
    もうリーダーにそんな言われ方をしたら
    そこで働きたくないと思いました。
    もともとそこのリーダーが嫌いでした。 精神的にくることもありました。

    • 12月26日
  • 🌿

    🌿

    4日と1週間は大きいです😯
    私なら嫌いな人もいて、仕事内容も飽きてきてたら旦那の許しがあれば辞めちゃいます🤣

    • 12月26日
  • ととと

    ととと

    もう旦那の許しは、あります!!!

    育休から復帰してからなので
    また嫌味みたいなの言われそうです💦

    • 12月27日
まゆこ

その方の発言はどうかと思います。
なかなか融通の利く、理解のある会社は少ないですからね…子育てママは形見の狭い思いをしますよね💧
ただ、雇用されてる以上、迷惑を掛けない配慮は雇われ側にもあると思います。病児に預けて働かれてる方も沢山いますよ。
理解のある職場を探すか、病児なりにお世話になるかしかないのが現実じゃないでしょうか😵

  • ととと

    ととと

    もともとそこのリーダーが嫌いでした。
    妊娠中には、妊婦だからって何でも許されるなとも言われました。
    育休に入り やっとそこから変われると思った矢先 同じ場所に戻り
    精神的にその人が嫌いです。


    言い方もきついですし気を使い付かれます。 ただえさせその人がいると
    お昼ご飯がまともに食べれないです...

    • 12月26日
  • まゆこ

    まゆこ

    そこまでの状態に追い込まれているのであれば、転職ですよ!!
    本当に潰される前に!!!
    仕事は好きだし働きたいけど、そのリーダーが精神的に辛いのでって言ってやればいいんです。

    • 12月27日
  • ととと

    ととと

    多分その人を通さずに上にいうと
    そのリーダーは、なんで私に通さんと言うんや!って必ず言ってきます

    何でもかんでも
    その人が決める感じなんですよね
    偉い訳じゃないし...

    そういうったら
    なら違う部署にするか?と偉い人に言われると思います💦

    • 12月27日
ニャン吉

私も去年から保育園入れて最初の2ヶ月は、呼び出しの嵐。
口ではそんな事は言われた事はないが、1度でも言われたらそんな会社で働く気は失せます。
知り合いも介護してますが、私は行かないです。
私の実父母は県外。
義母は自営で商売してるから、子供を預けるのは不可。

だいぶ呼び出しは減りましたが、それでも今は融通効くからいますが、いずれは飲食系戻る予定です💧

  • ととと

    ととと

    やっぱ呼び出し沢山ですよね...

    ましてやまだ1年もたってないですし
    今まで目をつぶっていたがとも言われました。

    急に休まれたら困るって言われても
    子供は、いつ熱出るか
    いつまで 続くか分かってるんなら
    苦労しませんよね😓

    でも病児保育もありかなと
    旦那と話してたんですが
    もうそのリーダーには、こりごりなので
    辞めたいなと思ってます。

    • 12月26日
shoukichi☆

いつもお仕事お疲れ様です😞
んーいい加減というか・・・勝手過ぎだと思いました。
うちも幼稚園ではありますが、2ヶ月過ぎたくらいです。
私は全然違う仕事をしてますが、理解はあるかと思います。

介護の現場は人手不足というのはテレビでも聞いています。

そこまで深刻な状態ならば再就職をおすすめします。

体力も必要な仕事だけど精神的にもズタズタになりそうな職場な気はしたのでなんさんは無理をしないでくださいね。


今後どうするべきかしっかり考えておく方がいいかと。

  • ととと

    ととと

    ありがとうございます┏○ペコッ!
    勝手すぎというのは、私の方でしょうか😓??

    精神的にもズタズタですが
    リーダーは、ほんとに頭にくるほど
    嫌な人です。

    はっきりいって
    リーダーの時は、ひとり勤務なんてないんですよ!?!?
    おかしくないですか??

    リーダーが勤務表作るんですけど。

    • 12月26日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    いやいや、そのリーダーです😅
    でも介護の仕事好きなら難しいかもしれないですが。

    仕事って一人はなくないですか?だいたいチームというか何人かいますよ😅

    • 12月26日
  • ととと

    ととと

    介護の仕事は、好きですけど
    人が少ないので
    体力的と精神的にやられてしまいそうです...

    隣の部署に一人は、いますが
    介護補助員さんがいなかったら
    一人で10人みています💧

    • 12月27日
ぽん

何のためのパートさんなんでしょうかね?😢 小さいお子さんがいたら休んでしまうのは仕方ない事でしょ。
人が足りないから…って仕事の都合だけを押し付けるなと思いますね‼
休まれるのは確かに残されら職員は大変ですけど、それは人生で順番ではないんですかねえ?😢
そのリーダーさん、自分の家庭内で何かあったときどうするんだろ、お互い様なのに。
休みたくてホイホイ休んでる訳ではないですし、将来の日本を支えていく人なんですから大切にしないといかんのに矛盾だらけですよね😱

人手不足…迷惑かかるなら辞めるって言ってしまえば?😢あなたが居なくなった方が会社は痛手です。
居なくなってから知るんでしょうね‼

本当お疲れ様です‼😨

  • ととと

    ととと

    そちらの都合って言われますが
    逆にそっちの都合じゃんって思いました💦
    そこまで あなたより
    ほかの人雇いたいとか言われたので
    病児保育利用っても考えたんですけど

    リーダーに言われたことに
    もう限界がきたので
    辞めたいなって思いました!!!

    迷惑かかるだの
    結構酷いこと言われたので
    やめるって言いたいと思います☺️

    • 12月27日