
子供が9か月なのですがとうもろこしやグリーンピースの薄皮を取るのはいつまででしょうか?
子供が9か月なのですが
とうもろこしやグリーンピースの薄皮を取るのはいつまででしょうか?
- らら♡(6歳, 8歳)
コメント

こゆち
うち1回も取ってあげたことないですー💦(⊙⊙)

ジェシー
うち、1歳2ヶ月で奥歯も生えてきてますが、丸ごと食べさせるといまだに嫌がって出します😅
BFだと12ヶ月のものになると皮ごととうもろこし入ってるので、1歳頃が目安なのかなぁと思います。
-
らら♡
今三本目生えてきていまして
あまり噛まずに飲み込むタイプで😅
嫌がるのですね😥
まだ薄皮取ってあげようと思います☺- 12月26日

退会ユーザー
とうもろこしって薄皮取るんですね…
私もステップアップ離乳食アプリ取ってるのに知りませんでした(笑)
だからとうもろこし口から出すようになったのだろうか?
もしそのまま食べてくれそうなら取らなくても良いかもですね😃
-
らら♡
一緒ですね❤
いやいや、見落としますよ😊
もしかしたら、薄皮かとしれないですね?
お子さん牛肉食べたのっていつ頃ですか?- 12月26日
-
退会ユーザー
全部見てられないですよね😅笑
11ヶ月頃に食べてます🙌
処理が面倒なものとかはベビーフード使っちゃってました^^レバーとか💡
牛肉もレトルトだったかも…😰- 12月26日
-
らら♡
適当な所は適当です笑
11ヶ月頃ですか😃
9か月だとまだはやいですかね?
鶏もも鶏胸肉が食べてからのがよいですよね?
ベビーフードいいですよね(●´ω`●)
お出かけの時はベビーフードです🤠
レバーまだ食べさせたことないので
ベビーフード頼ってみます😃- 12月26日
-
退会ユーザー
お肉はまず鶏ムネ、鶏モモ、ササミから食べましたね〜🙌
食材色々試されてて、食がいいならいいんじゃないですかね?
私自身が牛肉食べる習慣があまりなく、食べさせるの遅めだったと思います😰
レバー試してみてください👍- 12月26日
らら♡
最初から薄皮取らずで食べてくれたのですか?(*´∀`*)ノ。+゚ *。
ステップアップ離乳食というアプリ見てみたら、とうもろこしは刻んで
グリーンピースは薄皮取ってってかいてあったのですが、どうしたらいいかと😅
こゆち
そうなんですねー!💦初めて知りました(⊙⊙)適当にしすぎたかな...(笑)
5人とも1度も薄皮取ってあげたことないけど特に何もなかったです🤣(笑)
らら♡
いや適当じゃないです❤
私初めての子で無知なので神経質になってるだけだと思います(●´ω`●)
見習いたいですもん!笑
お子さん5人ってすごい❤
にぎやかですね🤗
こゆち
取らないで食べてくれるようになると
楽になりそうですね🤣💗
もー本当に結構大雑把に世話してます(笑)
3月にもう一人産まれるので
もっと騒がしくなりそうです...(笑)
らら♡
全然楽ですよね😋
薄皮取るのはあみあみになってる裏ごし器?でしか取る方法無いですよね?
そのくらいで丁度いいと思います😍
6人目おめでとうございます❤
チーム作れちゃいますね😊
プロフィール拝見させて頂きました😄
年子ちゃんだったり
3月生まれ多いですね😳
息子も3月下旬産まれなので😊
こゆち
薄皮とりにくいですもんね😭😭
そうやってとるしかなさそうですね(´;ω;`)💦
本当に店とか歩くと
あひるの行列みたいになります(笑)
3月産まれなんですね💓
うち次も3月予定日です(笑)
らら♡
とりにくいです!ものすごくめんどくさいです笑
薄皮処理してある物売ってればいいですよね❥
私23で一人なのに
こゆちさん26で6人目なんて凄いです😍
お子さんの誕生日まとまってますね😆