
コメント

mana3
去年の同じ頃、息子も同じようでした!うちも4月から保育園に入れて、1ヶ月くらいは送りに行って泣いてて迎えに行っても泣いてました💦入園1ヶ月後くらいにはお迎えに行けば楽しくおもちゃで遊んでる姿がみれて、大好きな担任の先生もできたみたいでした😊朝も全く泣かなくなったのは半年くらい?ですがうちの息子でも大丈夫だったのできっと娘さんも大丈夫ですよ😊
mana3
去年の同じ頃、息子も同じようでした!うちも4月から保育園に入れて、1ヶ月くらいは送りに行って泣いてて迎えに行っても泣いてました💦入園1ヶ月後くらいにはお迎えに行けば楽しくおもちゃで遊んでる姿がみれて、大好きな担任の先生もできたみたいでした😊朝も全く泣かなくなったのは半年くらい?ですがうちの息子でも大丈夫だったのできっと娘さんも大丈夫ですよ😊
「保育園」に関する質問
ヘルパンギーナ感染後どのくらい機嫌悪かったですか? 双子兄は比較的軽症だったのか 機嫌も悪くなく、ご飯もいつも通り食べてました。 双子弟が喉の炎症強かったみたいで 水分をとるときに喉を押さえて痛そうにし、食欲…
お家の方がお休みの日は、なるべく自宅保育にしてくださいという園で、仕事が休みだということを保育園に伝えずに保育園に行かせた場合。 お迎え要請の電話に気づかず、職場に電話され、今日は休みですと伝えられてしまっ…
都内23区にて保育園にお子さんが通園中の方、先生達はマスクを着用していますか? 園見学をする中で、とても良い園を見つけたのですが、主人は先生達のマスク着用がかなり徹底されていることが、こどもの成長発達上、気に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆ミカエル☆
ありがとうございます🍀1日中泣いて疲れてしまうのではないかと心配で(ToT)自分も仕事復帰するので、仕事が手につかなくりそうで、今からすごく心配です😞半年が勝負ですね…💦
mana3
最初の頃は一日中泣いて疲れると思います💦でも帰ってきたら大好きなパパとママがいるから保育園忘れて楽しめるとおもいますよ😊
預ける頃は1歳半だと思うので今よりも上手におもちゃで遊べたりお外で走り回ったりして預けるまでにも成長していきますよ!