
妊娠38週、初産婦。茶色い出血後、NST検査で赤ちゃん元気。朝から不規則なお腹の痛み。前駆陣痛か不安。
妊娠38週、初産婦です。昨日少しだけ茶色い出血がありました。おしるしかな?っと慌てて病院に電話。胎動が少ない気がしたのでそれを伝えたら病院に来てくださいと言われて、NST検査をしたら、赤ちゃんは元気。まだ生まれないとのことで、家に帰りました。そして今日の朝四時から、お腹が痛くなり、時間を計ると13分、12分、20分…バラバラな間隔。でも痛い。また病院に電話。もう少し様子を見ることに。そして痛くないタイミングで動いたり、朝御飯食べてたら痛くなくなってきて…。あれ?あれ?もう痛くない。これは前駆陣痛だったのでしょうか?いつ陣痛が来るのか、何が陣痛なのか…不安でしかたないです。
- あゆゆ(7歳)
コメント

まぁ
最初は陣痛と前駆陣痛の違いがわからないですよね。陣痛の痛みもどの程度なのかも。
陣痛は規則的な痛みです。びっくりするくらい正確に痛みが来ますよ。
心配でしょうが、必ず産まれますので、あまり神経質にならず、どんと構えていいお産になるといいですね。

ぴっぴ
陣痛は間隔がはっきりしていて痛みは1分程です。
これがブレることなく続いて間隔が狭まって痛みに強さが増したら完全なる本陣痛です😊
バラバラであれば前駆ですかね。微弱陣痛だと本陣痛寄りに痛みがあるので(´・ω・`)
-
あゆゆ
痛みは1分しか続かないんですね。痛みは痛いときと弱いときがありました。これからは神経質になると寝不足になりそうなので、今日の経験をもとにビクビクしすぎないことにします。
- 12月26日

退会ユーザー
それは前駆陣痛だったんでしょうね!
私は今回3回目の出産だったのですが、2回前駆を体験し『陣痛が来たかも!?』と夜中バタバタしました(笑)
その時はついにきたと思いいろいろ準備していたのですが、そのうちにうそのよぉに痛みが引いていき…あぁ、前駆だったか…と。。
初めてだとわかりませんよね💦何回生んでいてもわかりませんでした(笑)
私は、前駆があってから1週間くらいで本陣痛が来ました!
と言っても破水からだったのですが…。。それでもやっぱり、本陣痛は痛みも強いし、間隔も正確で徐々に短くなってくる…ので、ちゃんとわかりますよ🙆
不安でしょうが、大丈夫ですよ!
あと少しですね✨
-
あゆゆ
何回産んでも見分けがつかないくらい難しいものなんですね。朝御飯の準備や洗濯機回したりしてたら、痛みがおさまってきました。そして夜中に起きたから眠くて寝てしまいました。年越しは病院じゃなく、家でしたいから、もうちょっとゆっくりしたいなーって、思います。
- 12月26日

みーママ
前駆陣痛かもしれないですね‼︎
でも前駆陣痛から陣痛につながることもありますし、確実に赤ちゃんが産まれる準備をし始めてるって事だと思います😊
あたし、夜中前駆陣痛で眠れずで、朝方に遠のきまた昼過ぎから痛みが出てきてそのまま陣痛につながりました(^^)
陣痛は間隔が一定でくるし痛みがどんどん強くなってくるのでそうなれば電話された方が良いと思います‼︎不安たくさんですよね(;ω;)あたしもそうでした😔
-
あゆゆ
赤ちゃん、頑張って生まれる準備しているんですね。偉いなぁ~って感じました。
みーママさんは夜中眠れずに昼から陣痛がきたということは、寝れずに出産まで頑張ったってことですよね。すごいなぁ~。私は寝ないと体力が不安です。今日健診があるので、赤ちゃん診てもらってきます。- 12月26日
あゆゆ
ありがとうございます。夜中起きて眠れなかったので、主人を見送って寝てました。ちょっとお腹痛いと、陣痛かと慌ててましたが、どんと構えることにします。今日の予行練習にして、本番に備えたいです。