
三姉妹の子育て中の方からの相談です。真ん中の子が手がかかることで悩んでいます。癇癪持ちで思い通りにならず、大暴れし、対応に困っています。イライラが収まりつつあり、どう対応すればいいか悩んでいます。
三姉妹の子育てしている方はいますか?
やっぱり、真ん中の子は、手がかかりますか❓
うちの子は、真ん中が癇癪持ちで、思い通りにならないと大暴れします😢
さっきも吐くほど泣かれ、散々な目に合いました❗私がもっと優しく対応してれば、ならなかったかもしれないけど、ワケわからない怒りにイライラしてしまい、納得できず、こちらも怒ってしまいました😅さっぱり、謝る気もないから、もう、一緒に寝ないと言って、旦那に3人寝かせてと置いてきました😰大人気なかったかな?と反省しつつ、保育園の準備してます🎵情けない感とケロっとしている娘に腹が立って仕方ないですよね😔
やっと、イライラが収まりつつあります✨どんなふうに対応したらいいか悩んでます😢
- ナリメ(9歳, 11歳, 13歳)
コメント

あすか
子供じゃないですが、私自身が三姉妹です😊母から聞いた話では、長女(私)神経質、次女は飲んだら寝る、三女は何をしても可愛い、らしいです😂
女の子は子供というより、女同士って感じですかね⁇💦パパの事が大好きだとママをライバル視したり、おませさんで可愛いですよね💕

mtomatod
2番目そうですよー!(笑)思い通りにいかずよくないてます。ごちそうさま!もういらない!リンゴ食べる!お菓子食べたい!それならご飯食べなさいでひっくり返って泣いてます😀
うまくできなくて泣いちゃうこともあったりします。その都度わがままなとこは注意して、まぁいっかなとおもったら泣かせておいたりだっこしたりしてなだめてます😊女の子三人、パパに逃げ込むので、あー同性同士ってなんてうか、、なにしてもかわゆいってこともなく、戦いだなぁとほんとに思います😅💦
でも、真ん中がとくべつてがかかるわけでもなく上も上でてがかかります。三番目は赤ちゃんだから手はかかるし、、。なので夫のいない日の過ごし方が不安になります。
-
ナリメ
返信ありがとうございます😌やっぱり、どこも一緒なんですね~(。>д<)
泣かしておいたら、泣き過ぎて吐いてしまいました😭やられた~😣余計、手間になったし!うちの2番目は頑としていて釣られないんですよ~❕だから、大変な気がします!お利口だなと思っていると、コロコロと気持ちが変わるんです🎵
気長に向きあうしかないですかね❓- 12月26日
-
mtomatod
うちもですよー!なにかのきっかけで突然やだやだえーん!になったりします。たとえば姉より先を歩きたかったとかで突然。。駆け引きが通じない頑固ちゃんなんですよね。保育園でもよく言われてます(笑)
泣きじゃくったら、放っておきます。。言えば言うほど土坪にはまっていくので切り替えられるまでそっとしておきます😊自分で切り替えるのもひとつですもんね。- 12月26日
-
ナリメ
姉より先にやりたかった!ドアを自分で開けたかった!食べたかったとか、たくさん、スイッチあります。
そう言えば、切り替えができない子なんですね‼って一度言われたことあります!頑固かも‼
家だけじゃないんですね~😣救われてます✨- 12月26日
-
mtomatod
おはようございます!そうそう!切り替えられるまで時間かかりますねー😁私も救われます😊戦いの毎日で行き詰まって悩んでいたので嬉しかったです🎵ありがとうございます!
- 12月26日
ナリメ
なるほど~😆そうかもしれません。
長女は、慎重でおっとりしてますし、次女は我が道を行く感じでマイペース!三女は何をしても許される感があり、何でも上手にこなすかも⁉
女子は恐るべしです✨