![にこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
普段の荷物を持ち歩くバッグについて相談です。現在はアネロのリュックを使用中で、荷物がパンパンです。オムツはジップロックに入れるとスマートになるそうです。
年子ちゃんをお持ちの方、普段の荷物はどんなバッグで持ち歩いてますか?
また、収納の技などあれば教えてください🙇♀️
今はアネロのリュックを使っているのですが、お財布×2(自分のと家計用)、母子手帳入れ、オムツ2人分(10枚ぐらい)、おしりふき、マグマグ、下の子の着替え1セット、ミルク、哺乳瓶1本、水筒(ミルク用のお湯)、授乳ケープを入れてるのですが、パンッパンで😅
オムツはジップロックに入れるとスマートになるって見たのでこれはやろうと思ってます!
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント
![tanpopopon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanpopopon
うちは車移動なので、リュックには財布とマグ、おむつ二人分1枚まいずつ程度くらいしか入れず、あとは車で待機させてます❤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年子ではありませんが、荷物が多いモノです(^_^;)
トイトレはじめると上の子も着替えが必要になりますが、ジップロックで圧縮すると二人分でもわりとスッキリします。冬は、それでも厳しいですが。笑
お財布は一つで兼用できないですかね?
例えば家計用を持ち歩いて、自分のから出すものは、家計から借りて、家で自分用の所から家計用に返す、とか。
あと私はショルダーにオムツ2人で2枚と財布、スマホの最低限を入れて持ち歩き、その他はトートバッグに入れていました。
ちょっと離れる時とか、車に入れておける時はトートバッグは置いて行きました。
-
にこママ
たしかに!トイトレ始めたらまた増えますね😱
やっぱりお財布は1つにした方が良いですよね😅
2個持ちは考えてなかったです🤔💡
それも楽そうですね💡- 12月25日
にこママ
常に車移動じゃないのでいつも重い荷物しょって子供抱いてってしてます😂