※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかずきん
サプリ・健康

先週から旦那が会社から風邪をもらってきて娘に移りました。私と娘は、…

先週から旦那が会社から風邪をもらってきて娘に移りました。私と娘は、おばあちゃん家に避難しているのですが私自身も娘から風邪がうつったみたいです。全員同じ症状で鼻水、咳がひどいです。私は完母で育てているため薬を飲めません。同じような状況になったことがあるお母様、どのように対処していたか教えてください。すごく喉が痛いです。私はまだ喉の痛みだけなので早く治したいと思います。

コメント

deleted user

葛根湯飲みます。
乳腺炎の時も飲んでるので、それに頼ってあとはあったかくして寝ます!
でもひき始めじゃなきゃ効かないかもですが(^^;;

れいな

病院に行って、授乳中と伝えたら飲める薬を処方されますよ😊
わたしは結構いろんな薬飲んでました(笑)

めーた

出産直後風邪をひいて喉も痛かったので、お薬処方してもらって飲んでましたよ!
母乳で育ていても飲める薬はあります!
病院に行って処方してもらうといいと思いますよ💡
ただ、年末に向けて混んでいそうなのて、お子さんが余計な病気をもらわないように、どなたかに見てもらえれば一人で病院に行った方が安心ですね💦
早く良くなりますように!

ちっち

産後そのぐらいのときに風邪ひいて病院に行ったら母乳でも大丈夫な薬もらえましたよ🐻🌱
妊婦中も風邪ひいたことあって、笑
その時も同じやつで、そしてつい最近私も娘からもらい熱出ました〜😂💦

同じように影響ない薬もらってすぐ治りましたよ!!

deleted user

私が風邪をひいたときは冬だと病院は行きたくないので気休めかもしれないですがノンカフェインの栄養ドリンク飲んで子供と一緒に寝ます!!

ぱるたろ

葛根湯やロキソニンは授乳中でも大丈夫と言われたので飲んでました!
一応病院によっても違うと思うので出産した病院に問い合わせてみてください😊

よよ

私も現在完母で育ててます。
熱ありながらおっぱいあげるのたいへんですよね💦

先日夜中に39度熱が出て救急にかかり
授乳中ということを伝えると
ビタミン点滴と漢方のお薬をもらいました。

病院で授乳中であることを伝えれば
飲める薬を処方してもらえます。

あと、ドリンクタイプのショコラBBとかも普段飲んでいます。授乳中の疲れたときの栄養補給と書いてあるので疲れてる時にいいと思います。
心配であればこちらも病院できいてみみてください💁

免疫力が低下してると思うので
暖かくして休めるときに休んでくださいね😊