

葉月
母乳だと飲む量ムラはありますよ。
1ヶ月健診で順調に体重増加されているなら大丈夫だと思います。
二人目で完母だと母乳の出が良いのか満足したら、それぐらいで寝てしまう時もあるかと思います。
私は産院で母乳はかったくらいですが、母乳が飲めていて体重が著しく減少していないなら、授乳はその子のペースで良いかと思います。
葉月
母乳だと飲む量ムラはありますよ。
1ヶ月健診で順調に体重増加されているなら大丈夫だと思います。
二人目で完母だと母乳の出が良いのか満足したら、それぐらいで寝てしまう時もあるかと思います。
私は産院で母乳はかったくらいですが、母乳が飲めていて体重が著しく減少していないなら、授乳はその子のペースで良いかと思います。
「母乳量」に関する質問
新生児のミルク追加についてと吐き戻しについてです。 ①生後23日の男の子を育てています。 3176gで産まれました。 産院での授乳は時間になったら授乳室で授乳するスタイルで夜間も希望者(おっぱいの張りが辛い人)のみで…
生後4ヶ月です。 母乳メインの混合でやってて、🍼を1.2回追加してたんですが、ここ最近遊び飲みや、哺乳瓶拒否?があったりで、母乳量も減ってきた気がしてました。 元々、減ってきたらミルク増やしていくしかないなと思っ…
母乳量増やしたい。 産後10日目ですが母乳量が増えません… 上の子の時はこのタイミングでは完母でOKな状況でした。 退院してからバタバタな毎日で横になれる時間も 少ないしそのせいもあるのかな… 2人目だからすぐ母乳量…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント