※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナママ
子育て・グッズ

1歳の息子が場所見知り人見知りで、他の子供と遊べず悩んでいます。意見交換したいとのことです。

場所見知り人見知りについて。

1歳になったばかりの息子を育てています。
6ヶ月くらいから場所見知り人見知りが始まり、ピーク時はどこにお出かけしても下におろすことすらできず、ベビーカーも苦手だったためほとんどエルゴをしてすごしていました。

現在、ピークはすぎたものの未だに場所見知り人見知りが続いています。以下に箇条書きで息子の様子を列挙します。
同じようなお子さんを育てていた方、現在同じようなお子さんを育てている方意見交換ができたら嬉しいです。
いつかは終わるとわかっていてもほとほと疲れてしまいました。。

*極度の人見知り。私と主人以外に抱っこされるとギャン泣き。
*恐がりで臆病な性格。周りの赤ちゃんが泣いたり大きな声を出したりすると泣いてしまう。
*すぐ泣いてしまうので子供同士で仲良く遊べない
*ベビーカーはかなり乗っていられるようになりましたが、電車は得意ではありません。眠くなっても他の子はそのままウトウトできるのにギャン泣きします。
抱っこして寝かせてからベビーカーにおろすことはできるようになりました…

*外では寝ても短時間で起きてしまう
*卒乳、卒ミルクは完了。朝までねられるようになりました。
*パチパチ、バイバイ、指差しができるようになった
*おもちゃは舐める、投げるばかりで意味のある遊びがいっこうにできるようにならない

乱文失礼致します。

コメント

バナナママ

追記* 外では私が見えていても少しでも離れるような素振りを見せるとこの世の終わりのようにギャン泣き。お手洗いに行くことすらできません。他のお母さんにも大変だねと苦笑いされるばかり…他の子でこんなの見たことないので余計にイライラしてしまいます。

ℛ ♡...*゜

うちもまったく同じです😭
卒乳後の母乳外来ではみんな楽しく遊んでるのに娘はわたしにベッタリで乳絞りどころじゃないです。
一時保育ももちろんギャン泣きです。
わたしと主人しかダメです。
眠くなるとギャン泣きするのもしょうがないのかなと、できるだけお昼寝は家でさせてるので外出もままならないです。
でも人見知りや場所見知りのせいで疲れたと思うことはないのですが、人見知りのせいで何かがストレスになっているとかですか?
うちも人見知りひどいなとは思いますが、疲れたとか早く終われとか思わないので、よかったらどこらへんが辛いのか聞かせていただけませんか?

  • バナナママ

    バナナママ

    コメントありがとうございます。
    娘さんも同じような状況なのですね。
    人見知りや場所見知りがひどいと大変じゃないですか?周りからの本当に敏感だね〜という言葉や敏感すぎるから発達障害なのかなとかそんなことも気にしていて疲れてしまっています。
    それでもストレスにならないR mamaさんはすごいですね!
    私は実母が亡くなっていて、実父はまだ働いており、実姉は入院してしまっていて義実家は遠いので完全ワンオペ育児なのです。そんな方たくさんいると思いますが、キャパの狭いわたしには今の状況はとてもしんどいです。

    • 12月25日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    ワンオペ状況まで似てます( ̄▽ ̄;)
    でも実母が亡くなっているというのは育児で頼れないとかではなく、電話したりとかで愚痴を聞いてもらったり育児の悩みを聞いてもらったり、そういう意味で頼ることもできないのは辛いだろうなあと思いました……
    発達障害の子は逆に人見知りしないんですよ!
    目も合わない、人見知りもしない、っていう感じだったと思います。
    わたしは分かった分かった!あ~はいはいって適当な感じなので、人前では泣かせておくわけにはいかないのであやしつつも、あんまり気にはしないです💦

    • 12月25日