
3カ月の男の子が夜中に2時間おきに起きて困っています。母乳をあげてもすぐに目覚め、おしゃぶりも拒否。お昼寝も少なく、疲れています。ミルクも効果がなく、困っています。
こんにちは!
生後3カ月の男の子を育てています。
夜は8時〜8時半くらいに寝るリズムは
ずっと前から変わっていないのですが、
ここ1カ月以上、夜中が2時間おきくらいに起きます😭
👑薄手の毛布一枚のみ(暖房なし、掛け布団なし)
👑ミルク180飲ませても2時間後にお目覚め
👑おしゃぶりはギャン泣きで拒否
暑かったりお腹が空いているわけではなさそうです。
抱っこすると泣き止んで少しすると目も閉じますが、
置くと泣くのでこちらも眠くてつらく、
結局授乳(母乳)してしまっています。
飲み終えてからも寝付くまで1時間以上かかり、
正直ふらふらです。
お昼寝もあまりしないので、一緒に休むこともできず。
最終兵器のミルクでもダメだったので
もう打つ手がないと落ち込みます😭😭
今日も夜寝るのが怖いです、、、
今夜は何回起こされるのかと思うと。
卒乳くらいまで辛抱するしかないですよね😢
- ぽち(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
逆に寒いのではないですか?
服装はどんな感じですか?

そうちゃん
あくまでうちの子の話なんですが、大人用の毛布を二つ折りにしてちょっと重みのある感じにしてあげたら落ち着くみたいで長時間寝てくれるようになりました💡💡
良かったら試してみてください😊
-
ぽち
ありがとうございます😊
今夜試してみます\(^^)/- 12月26日
ぽち
短肌着と長袖カバーオール(キルティング生地)とスリーパーです!
背中とお腹は暖かいです🌞
前は掛け布団もしてたのですが蹴ってしまうし、同じく何度も夜中起きてその時はギャン泣きでした😭😭😭
退会ユーザー
お布団が毛布だけでそれだけ着ているなら寒いということは無さそうですね😭
抱っこしていると寝て置くと泣いてくるとかだと、寒くて起きちゃうのかな~と思いましたが🤔
うちの子そうだったので😭😭
同じ月齢でミルクも同じ量やから、足りないってことも無さそうですもんね☹️
同じお布団で寝てみてはどうですか?
もしかすると寂しいのかも?
これという答えがわからないから辛いですよね…💦
ぽち
ありがとうございます!
赤ちゃんにとっての快適な温度が私の適温と違いすぎて😭(私かなり寒がりなので)
分からないのがしんどいですよね😭😭
今はベビー布団ですが、添い寝してみます!
退会ユーザー
赤ちゃん暑がりって言いますもんね😭
それは大変ですね💦💦
ちなみに足付きのお洋服とかじゃないですよね?
もしも足付きのロンパースとかで足隠れてたりすると温度調節がしにくくて泣いちゃうとかもあるかもしれませんよ!
いろいろ試してみてください✩
もし実家など頼れる方が近くにいるなら、1日とか数時間だけでもお願いして休める時間作ってくださいね😭
ぽち
足つきのも持ってますが、足つきじゃなくても夜は起きます😭😭
色々やってみます!
ありがとうございます(>_<)