コメント
一日百笑
ありますね〜。場所の移動や買い物なんて最悪に大変ですよね〜。わたしは買い物に子供連れて行くことはもうあまりしなくなってしまいました!
0007💖
うちも2歳なった途端に言葉にして
イヤ!!!と言うようになり
ほんまにイヤイヤ期って
イヤ!って言うんや!って思いました😂
出かけるとイライラしまくりますよね🙍
-
shu--mama*☺︎
返信ありがとうございます!
うちは多分ヤーダー!と言っていますww
下のお子さんがまだ乳幼児だと上の子のフォロー大変ですよね、、
私も来年4月出産予定ですが、上の子との育児
不安で仕方ないです。
きっとイヤイヤ期絶頂…- 12月26日
お猿のかごや
外でのイヤイヤ炸裂は正常な精神をえぐられますね。
前にスーパーの通路でネズミ花火になられた時は思わず笑い、
今日は抱っこひもの中から出ようと鰻のようにぬるぬる伸びながら「あっちよー!」と爆泣き。
長いと4才くらいまでイヤイヤに悩まされるとか?
頑張りましょうね。。
-
shu--mama*☺︎
返信ありがとうございます😊
外出先は本当に辛い。
家の中でだったら
ギャンギャン泣かれても放置してますが、
スーパーやショッピングモールで寝っ転がりバタバタされると笑われるし、放置も出来ない。。
息を切らしながら無理やり抱っこして帰ることが増えました。
4歳までなんて
私死んじゃう。。- 12月26日
ナタデココ
全く同じ状況です(・・;
昨日は手を引かれ、逆方向に行こうとするもんなら
座り込みギャン泣きでした😵
始まったばかりなのでそういう時にどう対応して良いのかわからなくて困ります😰
私も泣きたくなりました😥
-
shu--mama*☺︎
返信ありがとうございます😊
座り込みや寝っ転がりは
ホントに嫌ですよねーー
無理やり抱っこすると暴れるし男の子というのもあり
力が強い…
これから二目出産予定なので
もう不安しかないです、、- 12月26日
shu--mama*☺︎
返信ありがとうございます(TT)
ホントその通りです。
買い物はまともに出来ません。
カートにも乗らないので
商品見ながら息子を追いかけますばかり。
妊娠なので余計に辛い。
ネットスーパーをこれからは利用したいと思います。