
病院にベビーカーで行ってもいいですか?持病で抱っこが辛く、車も使えないため。子供の予防接種に行くため、初めての病院で電話確認ができず相談です。
病院にベビーカーで行ってもいいものなのでしょうか?
大きい病院ではなく、大きくも小さくもないクリニックです。
持病で膝と腰が悪く、長時間抱っこしているのが辛いため普段からベビーカーを使用しています。
抱っこ紐等も腰への負担が大きく難しかったです。
病院まで片道徒歩15分〜20分。
駐車場がないため車も使えません。(しかも車での来院は極力ご遠慮くださいとホームページに書いてあります)
バスも家からの乗り場は近いですが降り場が病院から近くないので直接歩いてもそんなに変わらない感じです。
子供の予防接種に行くので、預けて行くとかは出来ません。
初めて行く病院で、本日休診&明日の朝一に行くため電話確認が不可だったため聞かせて頂きました。
- ちょんちー(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

バルタン星人
ベビーカーでいって、入口付近か隅にたたんで置いておいたらどうですか?

uni105
そのクリニックは外靴からスリッパに履き替えるようなクリニックですか?
-
ちょんちー
初めて行く病院なので分からないです(⌒-⌒; )
- 12月25日
-
uni105
そうなんですね( .. )
もし、そのように内履きに履き替えるような場所だったら、さすがに中までベビーカーは衛生上よくないと思うので、ほかの方の意見にもあるように入口に畳んでベビーカーを置いておいて、院内だけ抱っこにしたほうが良さそうですね( ˙ᵕ˙ )- 12月25日
-
ちょんちー
行ってみたら履き替えるタイプ&外にも置けず‥
どうしたらいいですか?と聞いたらご自分でどうにかしてくださいとのクソ対応。
しかも予約もできず2時間待ちの外出禁止。
もう泣きそうです。- 12月25日
-
uni105
ええ( ˟_˟ )💦
対応酷すぎます…
小児科ですか?
小児科だったらベビーカーで来院する患者も多いはずなのに…
今後違うところに行けそうなら、病院変えてはどうですか?- 12月25日
-
ちょんちー
小児科です💦
小児科自体は他にもあるのですが、予防接種できるとこがここ以外は遠くて‥
初めて来ましたが、もう予防接種以外では使わないですねこれは
予防接種はここしか無理なので仕方なくここに来るしかないですが‥- 12月25日
-
uni105
そうなんですね😢
小児科だったらベビーカーや長い待ち時間にも配慮してほしいですね…
朝から嫌な思いをされてしまいましたね😔
お疲れ様でした…!- 12月25日

もも
大丈夫だと思いますょ。
病院&クリニックって事は、車椅子の方も利用すると思うので、バリヤフリーになってたり、通路とそこそこ広いと思います。
ただ、古いところだと、微妙かもしれませんが。
もし、ダメだとしても、ベビーカー置いておけるスペースはあると思うので、行き帰りはベビーカーで、病院内では抱っことかでも、大丈夫なら、可能だと思います。
-
ちょんちー
新しく出来たみたいなので古くはないかと思います!
短時間の抱っこなら大丈夫なので、着いたら置くとこに置いて抱っこしてたいと思います!
ありがとうございます- 12月25日

ゆいx
私なら現地に行ってみて状況判断します😄
ベビーカーを院内に行けそうかなと思ったらいちを受付で訳を話し許可をもらいます(^^)
周りもそれを見る事になるはずなので看護婦さん達にだけでも訳はわかってもらえると思います🤣
-
ちょんちー
現地判断して対応したいと思います!
ありがとうございます- 12月25日

ふー(´Д` )
私が引越し前に通っていた所は個人院でベビーカーでも入れましたが、チョンチーさんが行く所はどうでしょうね😅
段差がなく、そのまま入ることが出来たら受付で聞いてみたらいいと思います。
段差があったり、人が多かったりしたら外か入口辺りに畳んで置いてくしかないと思います🤔
-
ちょんちー
とりあえずベビーカーで行って、現地見て判断したいと思います!
ありがとうございます- 12月25日

ピーチモモナ
お母さんが採血やレントゲンをする場合、ベビちゃんを寝かせておく場所がありますかね?
看護師さんが抱いててくれる場合もありますが、忙しくて出来ない場合もあります。安全確保の意味でそんな時はベビーカーがあれば待機してて貰えるので良いと思います😊
使わないときは、入り口に畳んでおけば大丈夫だと思います😊
(看護師で病院で働いてます)
-
ちょんちー
初めて行く病院なので何も分からないです(⌒-⌒; )
小児科しかやっていないクリニックなので、親は何もすることないと思うので恐らくないかと‥- 12月25日

退会ユーザー
うちの行っている病院はベビーカー外に置いてますよ😃
-
ちょんちー
やはり外置きが無難でしょうかね!
現地判断で決めたいと思います!
ありがとうございます- 12月25日
ちょんちー
病院の造りが分からないので行って見てそうしたいと思います!ありがとうございます。