
コメント

退会ユーザー
パナソニックのやつを使ってます。
名前忘れましたが、先週買ったばかりです。
10kgのやつです。

にも⍤⃝
私はまだ1人暮らしの時のものを使っています。なので、4.5kgで3人です。
正直全然容量足りないのですが壊れていないのに捨てるのも勿体ないと感じるので、調子悪くなったら日立ビートウォッシュの9.0kg、乾燥機能なしを候補にあげています。
大きいものだと毛布なども丸洗いできますよね。
今のものも毛布洗えない事はないですが脱水がしっかりできていません💦
容量目一杯で毎日まわすよりも、余裕のあるサイズのほうが節水や節電になりそう(な気がしています)😊
-
にも⍤⃝
ちなみに今のものも、買い替え候補も縦型全自動です。
- 12月24日
-
くろ331
うちも夫が一人暮らしの時のを使っていて…最近変な音がし始めたので(笑)
やはり乾燥機能はあまり必要なさそうですかね💨💨
何度も回すのも大変なので(洗えてなさそうだし😅)大きめのを検討します!
ありがとうございました☺- 12月25日
-
にも⍤⃝
エアコンに除湿機能(ランドリーモード)が付いているので、梅雨時はエアコンか扇風機やサーキュレーターにお世話になっていて、冬場は部屋が乾燥しているのに常に加湿がわりに部屋干ししているため、乾燥機能は特に必要ないなと思いました!
9kgか10kgがいいかなと思います💕- 12月25日

みかん
今までは4.6キロだったんですが
今月に入ってから、
8キロのアクア?に変えました!
ただ父の紹介で型落ちが安く買えたから
それにしたんですがね😂💦
でも、やっぱり
大きくなって汚れば落ちるし
音も静かになって
良かったです✨
これから家族も増えるので
買って良かったです!
-
くろ331
音が静か❗集合住宅にすんでいるのでそれも大事ですね👀‼盲点でした。
うちも家族が増えるので大きめのを買うこととします‼
ありがとうございました❗- 12月25日

咲や
3人家族でパナソニックの縦型乾燥機付9キロです
本当は10キロにしたかったのですが、身長が低いため底まで手が届かず😂
デメリットは乾燥は洗濯の半分位しか出来ないのと、しわしわになること
メリットは風呂用ホースが初期装備、汚れに強い⁉️事ですかね
-
くろ331
縦型でも乾燥機能ついているのがあるのですね❗
私も届かんだろうなぁ…😏確かにそういうのもありますね。
乾燥は…あんまり使わなそうですね💦乾燥してもタオル類とかになりそうですね。
分かりやすく書いていただきありがとうございました☺- 12月25日

yunnan
四人家族でビートウォッシュの10キロです(o^^o)9キロで十分だとおもったのですが、その日は10キロの方がセール?で安かったので、、笑
メリットは毛布などが洗えることです!笑 布団のシーツ、カバー類も1度でまとめて洗えて楽です(*´∀`)
店員さんにいまのドラム式は昔に比べて性能がいいからオススメと言われましたが、旦那が仕事で作業服なので、汚れ落ち重視で縦型にしました٩(ˊᗜˋ*)وデメリットは特に感じませんが、ドラム式使ってる方からしたら使いにくいのかな😓?
-
くろ331
まとめて洗えるなんてステキすぎます!!!
ドラム式が主流かと思っていましたが、そうでもなさそうですね。うちも今は縦型なのでその方が使いやすいかもしれませんね💨
ありがとうございました☺- 12月25日
くろ331
ありがとうございます‼
ドラム式ですか?乾燥までできるタイプですか??
退会ユーザー
縦型で、乾燥機能のないやつにしました。
乾燥はあっても使わないので!
くろ331
そうなのですね。乾燥はあんまり使わないですかね…💦💦
退会ユーザー
使う方は使うみたいですが、私は使わないのでないやつにしました。
今まで4.5kgぐらいのやつで、日に2〜4回回してたので、洗濯に使う時間も減ってすごく楽になりました。
物によっては毛布や布団も洗えるので、すごく嬉しいです。
くろ331
毛布や布団洗えるのいいですね!うちもそのくらいの大きさのものを検討したいと思います❗
ありがとうございました☺