![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たけぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけぽ
私も5wから悪阻が始まり、終わりが見えない日々を送っていました(T ^ T)
4ヵ月くらいから段々落ち着いてきました。
今はしんどいですよね…
私は最初からずっとしんどかったです(笑)
点滴も通っていました。
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
こんばんは(*^^*)
私も悪阻が酷く、臭いや食後は嘔吐が酷かったです😫💧
アイスやリンゴジュースか豆腐しかうけつけない感じでした😣
体重も6㌔落ちて、入院してました💧
胎盤が出来上がってくる時期に近くなると(12~15週あたり)落ち着いてくるみたいですょ❤️
私も15週で、落ち着きました🌟
とにかく、エコーは写真を見ながら頑張りました😣
おでこと後頭部の冷えピタとかお腹のあたりを温めたりで、少し気分的に楽になりましたょ🤗
あと、悪阻にきくツボおしもしました~~~(*^^*)
まだまだ寒いので、気をつけてくださいねぇ‼️
-
m
コメントありがとうございます😊
6キロも…!入院までされて…かなり重いつわりだったんですね😭本当に世の中のお母さんはすごいです😭
そうなんですね!胎盤が形成されるまで…
毎日が長く感じますが…我が子も頑張って育っているんですもんね、私も頑張らなければ…😔
つわり対処法まで教えてくださってありがとうございます☺️頑張ります…!- 12月24日
-
マロン
本当に~~~、今ではあんなに大変だったのに😭
子供を抱っこしたら忘れてしまうぐらいの辛さでした(笑)🤣
でも、嘔吐は気持ち的にしんどい所も多いので😭
気分転換をしながら無理なくしてくださいねぇ❣️- 12月24日
-
m
素敵です!お子さんは偉大ですね☺️
私も今はエコー越しですが明日検診なので元気貰ってきます!
うまく乗り切れるように頑張ります😣
お気遣いありがとうございます☺️- 12月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は3ヶ月目がピークにつわりが
ひどくて、初めての経験だったので
つらく泣いてる日が続いたりも
してました😂
食べれる時に食べれる物を
摂取出来れば十分だと思います😌‼️
無理する気持ちは赤ちゃんにも
良くないみたいですよ😌‼️
安定期に入ったら、苦手だった
魚や野菜も食べれるようになりました😊
-
m
コメントありがとうございます😊
しんどいと精神的にも不安になりますよね…3ヶ月目がピークとよく聞くので、私もこれからかもしれませんね😭
安定期までまだまだ道のりは長いですが早く心から美味しいと思える食事がしたいです😢- 12月24日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
私も車酔いみたいな吐き気、めまいがつらかったです😣
常にムカムカ…嫌な匂いがあるとオエッとなってました。
でも、元々吐けないので本当に吐いたことはないです。
12週頃から落ち着いてきましたが、匂いに更に敏感になりました😅
-
m
コメントありがとうございます😊
同じような状況で安心しました😭私も吐き方が分からず、妊娠前もお酒も飲む方なんですがどんなに二日酔いでも一回も吐いたこともないので実際極限まできたら軽くパニックになりそうで😭
匂いに敏感になるのも辛いですね😣私も早く乗り越えたいです…- 12月24日
![ゆめとmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめとmama
仕事に行く途中に運転しながら吐いた日には恐ろしかったけど自分はつわりがあって
あ〜本当にここに命があるんやなぁて思いましたね
中には全然つわりない人もいますしね!
-
m
コメントありがとうございます😊
運転されながらですか!自分には想像できません😭お辛かったですね…
そうですね、お腹の子も頑張って成長しているんだと考えて頑張らないとですね😭- 12月24日
-
ゆめとmama
それ以降嘔吐袋用意するようになりました😂
つわりはきついけど
出産頑張らないとですね!
漢方薬飲んでますか?
少し楽になりますよ!- 12月24日
-
m
頑張って耐えられたんですね😭尊敬します😭
嘔吐恐怖症のあまり妊娠前、出産よりつわりの心配が大きかったです…まだ出産経験してないのにすみません😭それくらいトラウマで😭
漢方は飲んでないです!先生に聞いたら処方できるのでしょうか?気休めにエビオス飲んでましたが辞めたところです😣- 12月24日
-
ゆめとmama
つわりきついですもんね(>_<)
吐くのは本当つらい…
頑張って下さいね!
具合悪くてむり!きつい!
て言ったら出してくれましたよ!
ツムラの当帰芍薬散て薬だったかな…- 12月27日
-
m
ご親切にありがとうございます😊
万が一の場合聞いてみます!- 12月28日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
私も5カ月に入る頃までは辛かったです。1人目の時は仕事をしていたので朝、車で出勤途中に運転しながらビニール袋に嘔吐したりしてました。😂💦(汚い話ですみません💦)
私の場合、車酔いが本当にひどくて運転する分にはまだマシだったんですがそれでもピークの頃は辛かったです…😅
今は2人目妊娠中で悪阻もあるんですが、仕事をしてないのでまだなんとか耐えてます。それとキツくなったらすぐ点滴お願いしてます。😅
我慢しすぎてひどくなり入院の方が辛いですからね😓
お互いがんばりましょうね!😊
-
m
コメントありがとうございます😊
出勤途中に運転されながらなんて、自分だったら失神レベルです😭すごい…😣お辛かったですね…
お二人目ご懐妊おめでとうございます☺️お子さんがおられる中でのつわりはさらに大変ですよね…尊敬です…😣入院にならないように上手くつわりと付き合っていけたらいいですね😭
はい!頑張りましょう😭- 12月24日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
わたしの姉は妊娠中スーパーのレジでパートをしていて、コロッケなどの惣菜を個数確認したあとテープで止める←の時に匂いで気持ち悪くなった程度のつわりでした!
わたしはつわりが1人目(5〜16w)より2人目(4〜15w)、2人目より3人目(6w〜)と回を増すごとに酷くなりました(´;Д;`)
ピークは8〜11wと一般的には言われているので12wになれば少しずつ楽になる…と、とにかく1日1日が過ぎるのを待ちわびる毎日でした。
毎回「いつかは終わる」という事実だけが支えです(´Д` )
-
m
コメントありがとうございます😊
お姉様はまだ軽い症状だったのですね!私もせめて今くらいで止まって欲しいです…😭
酷くなるんですね!本当につわりって不思議ですね😣小さいお子さんのお世話もあるのにさぞかしお辛いと思います😭尊敬します😭
いつかは終わる!そうですね😣私も毎日指折り数えて乗り切りたいと思います😭
あいこさんもご無理されないように…😣- 12月24日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私も7週目の初マタです。
空腹時の悪心程度で、まだ吐いたりせず、ご飯も食べらるので食べつわりののかな?って思ってますが、脂っこい物や濃い味の物が食べたくなくなってきました。
私も、そのうち酷くなって、吐いたりするのか?食べたい物が食べたくても、食べれなくなるのかな?と恐怖です。
でも、つわりがあるって事で、赤ちゃんも頑張ってると信じて、耐えるしかないですよね。
お互い、頑張りましょ。
-
m
コメントありがとうございます😊
同じ週数で嬉しいです😊
私も食べつわりのようで似ています!調子のいいときと悪い時はあるもののまだ悪心程度なのでなんとかなってるんですが、今後が怖いですよね😣ピークになりそうな年末年始が不安です😭
赤ちゃんはめまぐるしいスピードで頑張って成長してるんですもんね…私も頑張らなければですね!😣- 12月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嘔吐恐怖症ならムカムカが続くなら不安なりますね…😣私の場合嗚咽が多くて吐くのはたまにしかなかった気が差します
-
m
コメントありがとうございます😊
そうなんです、怖がりで情けない話です…
吐く回数は少なかったんですね!パニックになりそうなので私もなるべく耐えられたらいいなと思っています😭- 12月25日
-
退会ユーザー
パニックなりますよね…昔は吐くのは気にしない方でしたけども…何だか不安しかならなくて辛いです。。喉に違和感あって痰が?引っかかった感覚から蒸せて嗚咽はありました。さっきもなりました
- 12月26日
-
m
不安な気持ちすごくわかります( ´;ω;` )夜中に悪化することが多く、今はなんとか無理やり寝て過ごしてます…
痰つわりでしょうか?ふとした拍子におえっとなると怖いですよね😭早くお互いつわりから落ち着きたいですね😭- 12月26日
m
コメントありがとうございます😊
4ヶ月ですか…まだまだ道のりは長いですね😭
世の中のお母さんは本当に素晴らしいと思います😭
私も頑張ります…