
コメント

はる
私の所も今ゆずさんと全く同じ状況です😂
飲んですぐは満足してるのに1時間~2時間おきに泣きだします……😱
おっぱいふにゃふにゃでも赤ちゃんが、おっぱいくわえたままなら母乳出てるはずなので大丈夫です!
おっぱいあげてすぐ泣くようならミルク少な目にたしてみたらどうでしょう?

モンブラン
おっぱいがふにゃふにゃなのは所謂差し乳(飲んだときに飲む分だけ作られる)に変わった可能性もありますよ。
時間がたてばたつほど張り感は少なくなる人が多いと思います。
授乳間隔が短くなる理由もいろいろ考えられますね。
乾燥していて喉が乾いた、暖房であせかいて喉が乾いたなどもあるかと思います。
単純に成長に伴って飲む量が増えたとかもありますね。
足バタバタするようになっていれば運動量も増えるのでお腹もすきやすいと思います。
ちなみにうちの子はうんち出した後とかはすぐに欲しがりましたが、そういうのとの関係はどうでしょうか。
頻回授乳が辛くなければ、頑張れば数日でまた分泌が追い付いてくると思います。
辛いならミルクを足すのもアリだと思います。
体重が順調に増えていて、おしっこが一日5~6回出ていれば、慌ててミルク足さなくても大丈夫です。
-
🐰
差し乳って、こんなにある日突然急になるもんなんですか?💦
いつも朝はパンパンで、勢いも凄くピューーーッ!と出るんですが 今日は朝からずっとふにゃふにゃでm(_ _)m
つい最近やっと完母になったんですが
完母になってからうんちは1時間〜2時間おきにします。乾燥は思い当たらないので飲む量が増えたか運動かうんちが原因ですかね?
飲む量が増えたとかだと この先母乳だけじゃ絶対足りないですよね?💦
完母の方は月齢が上がるにつれて徐々にミルク増やして最終的に完ミになるんでしょうか?- 12月24日
-
モンブラン
母乳はどれだけ飲んでるか目に見えないので不安ですよね。
ツーンとする感覚があればまず大丈夫です。
私完母で最初は混合にするかの瀬戸際でした。
退院前は一日20回とか授乳してました。
それが頻回授乳してるうちに分泌が増えて、油断するとトラブル起こすぐらい出がいいです(T_T)
助産師さんにもよく出るねと言われてます。
おそらく私は卒乳までミルクは足せないと思います。
完母だとうんちも緩いですし、水分いると思います。
お母さんが疲れてたり、ストレスためたり、水分とらないと母乳出にくいと思います。
白米や根菜類なんかも母乳増やすにはいいですよ。
栄養と水分とって、休めるときは休んで、ストレスをためすぎないのがいいと思います。
飲む量が増えたことにたいしては頻回授乳でカバーできますので、心配しなくていいですよ。
赤ちゃんのおしっこの量だけ見守ってあげていて、変わらなければ母乳量のことはあまり気になさらず(^-^)
検診で体重の増えが悪いと言われたり、頻回授乳に疲れたら、ミルク足せば大丈夫です。
母乳でもミルクでもゆずさんが笑顔になれるのが一番です。
あと、うちの子は新生児の分泌量が落ち着いた頃は三時間以上空いたのですが、里帰りから帰った頃から口寂しいと泣いて要求するようで、とたんに授乳回数増えました(^^;
今でも三時間開かないこと多いです。
それでも、飲み残しがあるそうなので、母乳不足といわれたことはありません。
間隔がすべてじゃないですよ。
飲んだ前後に体重測ったりしてもムラがあるし、あまり気にしなくて大丈夫ですよ。
心配になったときは保健センターや支援センター、児童館などで身体測定やってたりするので、そちらに出掛けてみるのもいいと思いますよ。- 12月24日
-
🐰
口寂しくて泣くこともあるんですね💦
長々と詳しくご丁寧にありがとうございます助かります😭
5時に授乳してから今は寝たり起きたり繰り返して泣かないんで、ミルク足さないで大丈夫そうです😊
ありがとうございました💕- 12月24日

りん
溜まり乳か差し乳になって来たのかなと思います🤔吸われてる時にツンとしてきませんか?あとは赤ちゃんの飲む量も増えてきたのかもしれないですね!
根菜系を積極的に摂ると母乳の分泌量増えますよ✨あとはお餅も良いですが、食べ過ぎると詰まるのでほどほどに🙌🏻
私なら頻回授乳続けます👍🏻今後絞っても出てこないとかになったらミルクに切り替えます💦
-
🐰
ツン、ですか...🤔いまいちピンと来ないです⤵︎乳首がヒリヒリする感じではないですよね?💦
飲む量が増えたらこの先母乳だけじゃ絶対足りなくなってきますよね?
根菜は食べるようにしてます👏餅がいいんですね!ありがとうございます😊
少し様子見て、すぐ泣くようならミルク足して 2時間持つなら頻回続けてみます!- 12月24日
-
りん
乳首のヒリヒリではないですね!飲まれてる時に、本当にツーンとしてくる感じです😌
いまいち感じなくても、おしっこがちゃんと出ていれば大丈夫ですよ!
飲む量が増えても母乳も飲まれる分作られるので大丈夫です。
今すぐミルクを足す必要はないですよ🙆🏼- 12月24日
-
🐰
ツーンというか、授乳中はしないんですが横になってる時とか何もしてない時に不意に胸の奥?がズキズキする事ならあります😞
一応おしっこは授乳の度にしてるのでちゃんとしてます👌
母乳は飲まれる分作られるんですね!安心しました(´;ω;`)- 12月24日
-
りん
私もそれありました🙌🏻調べたら、授乳中によくあることみたいです!なので母乳作られてる証拠だと思いますよ🙆🏼
ストレス過多になると出なくなる場合もあるので、あまり考えすぎず食生活に気をつけていれば出なくなることはあまりないと思います✨- 12月24日
-
🐰
そうなんですね💦
ありがとうございます(´;ω;`)- 12月24日

退会ユーザー
私はおっぱいふにゃふにゃでもあげてますよ~
その時によって出る量は変わるって保健師さんが言ってました!それに張ってなくても母乳は出るから心配要らないそうです😊
-
🐰
張ってなくても母乳は出てるんですね😭めちゃくちゃ心配しました。。
ありがとうございました!- 12月24日
🐰
いつもは20分吸えば自分から口離してすぐ寝ちゃうんですが、今日は出てないのかずっと吸いっぱなしで💦
40分くらい吸ってたので乳首がヒリヒリしてきて切り上げちゃったんですが、今のところ泣いたりはしてないです😵
足りたのか、全然出てなかったのかわからないです( ; _ ; )
ふにゃふにゃでも母乳は出るんですね😥このまま少し様子みてすぐ泣くようならミルクあげます!
はる
ほんとに私と今状況が一緒です……😭
泣くのでミルクあげたら寝てくれました☺️
絞ってみて出てたら出てるので大丈夫ですよ!☺️
🐰
ありがとうございます💕
はる
お互い大変ですが頑張りましょうね☺️✌️