
コメント

はなこ
私は毎回、旦那さんもどうぞーと入れてもらえましたよ😊

ハロまま
わざわざ許可なくていいと思いますよ☺️❣️
一緒に行く人多いと思うので向こうは慣れてると思います😁☘
-
サリー
コメントありがとうございます☆
確かに病院側は何百人と診てますもんね♪
慣れてますよね(^○^)- 12月24日
-
ハロまま
旦那さん見たいって言ってくれて素敵ですね☺️❣️
元気な赤ちゃん産んでくださいね❤️- 12月24日

さおママ👶✨
経膣エコーはダメなところが多いと思いますが、お腹のエコーなら呼ばれた時に『主人も見ることできますか?』って聞いたらいいですよ☺️
もし確実に見れるのかわかっときたいのなら先に電話して確認したらいいと思います✨
-
サリー
コメントありがとうございます☆
電話が確実ですね‼- 12月24日

🐬
病院によっては同室できるところとできないところがあるみたいなので、電話で聞いてみたらいいと思います😊
私の行ってる病院では、内診での径膣エコーは見えなかったけど径腹エコーではOKと言われました!
4Dエコーもしてくれるので主人の休みが合えば一緒に見ようと思ってます♪
-
サリー
コメントありがとうございます☆
お腹エコーなら大丈夫な病院が多そうですね(*^^*)
4Dエコー旦那さんと一緒に見れたら良いですね(^◇^)- 12月24日

三姉妹母ちゃん
私の行ってる病院は、前もって電話とかなかったです。
その日検診に行き、エコーが始まる前に看護師さんに、旦那さんが来てることを伝えて旦那さん診察室に入るという流れでした。
-
サリー
コメントありがとうございます☆
電話しなくても大丈夫なら楽ですよね(^◇^)- 12月24日

y3♡
病院によってなのかもしれませんが、私が行っているところは経腹エコーなら電話しなくても旦那さんもみれますよ☺
経膣エコーは、見れないと思います。
-
サリー
コメントありがとうございます☆
電話しなくていいなら、したくないのが本音です(笑)
直接行ってエコーの前に伝えたいと思います(*^^*)- 12月24日

ちゃーや
私の産院は超音波エコーの時は付き添い1人まで入れますと言われます!
最初の問診の時に、今日は1人ですか?と聞かれますし、許可は無くても良いと思います( ´∀`)
不安でしたら電話で問い合わせても良いと思います(*´∀`)
-
サリー
コメントありがとうございます☆
問診の時に聞いてくれるの 有りがたいですね‼
一緒に行ってダメって言われたら可哀相かなって思いましたが、問診の時に伝えたいと思います(*^O^*)- 12月24日
サリー
コメントありがとうございます☆
毎回、旦那さんと一緒だなんて仲良しですね(*^^*)