
愚痴らせてください。息子が生まれて10ヶ月。はじめてのクリスマスを…
愚痴らせてください。
息子が生まれて10ヶ月。
はじめてのクリスマスを迎えます。
昨日、実母と弟が息子にクリスマスプレゼントを買いに連れて行ってくれました。
わたしの家族にとっては初孫。
とても可愛がってくれます。
今までも洋服やおもちゃ、息子に必要そうなものは
よく買ってくれています。(わたしから頼むことはほぼありません。)
一方、義家族からは生まれてからなにも買ってもらったことがありません。
それなのに今日、旦那が、「〇〇くん(わたしの弟)にプレゼント買ってもらったの?よかったね〜!またいっぱい買ってもらおうね。」
この発言でイライラが爆発しそうです。
待て待て。あなたの家族からは生まれてからなにもありませんけど?わたし達の息子以外の孫にはちょこちょこ買っているみたいです。。。なにか買ってほしいわけではなく、他の孫達には買ってるのに、うちにはないこともずっと疑問に思っていた上に、旦那の発言でイライラがピークになりました。
まずまたいっぱい買ってもらおうね!ではなく、ありがとうと言うべきでは?????ほんとにイラつきが止まらなく愚痴らせてもらいました。
- ✴︎ももちゃん✴︎(8歳)
コメント

三児のmama (26)
私の旦那の親もそうなので
あれ欲しいから買ってー
とラインで言って買わせます笑笑

ゆい
その旦那さんの発言イラつきますね!
私なら今なんて言った??
お礼きちんと言ったかな?とかありがとうだねーとかな分かるけどそのはつげんななに!?って言いますね😒
ほかの孫に買いに行くならついでにかえるやろ思いますね😭
-
✴︎ももちゃん✴︎
わたしもありがとうは?と言いたかったのですが発言が衝撃的すぎて言葉を失いました🤭💔ほんとに!うちだけと思うと余計にイラついてしまいます😣
- 12月24日

Sママ
それはイラつきますね😢
他の孫にも買わないならまだしも。
しかも義両親に言えるの旦那しかいないのに!って思いますよね😢
私なら「いつもいつもすみません!ありがとうございます!」ぐらい言え!って思ってしまいます😂
-
✴︎ももちゃん✴︎
そうなんです!!!!なんか他の孫が義母が買った服着てると、「この間買った服だね〜。もお少し小さくなってるね」みたいなこと普通に目の前で話してきます😑😑うちは買ってもらってませんけど?って思ってしまいます。ほんとにまずはありがとう!でしょ?ってイラつきました😵
- 12月24日

ふーこ
うちも同じですよー😅
なので、旦那に『なんで嫁サイドの人間にだけ買わせようとするの?』と言いました。
答えは自分の気持ち的には納得出来ないけど、これまでの事から納得できる『あの人たち(義両親&義弟)が買うとでも思う??』
諦めました(笑)
なので、逆に少しでも買ってもらったのは逐一報告して『孫、甥っ子姪っ子と遊びたいけど金使いたくないって都合いいよね~』と毎回言ってます(笑)
-
✴︎ももちゃん✴︎
確かに納得できないですよね😢それぞれ家庭の価値観や経済状況が違うのもわかりますけど、なんでわたしの家族ばっかりって思ってしまいます😞それなのにイベント事はなんか張り切って口出ししてくるのも腑に落ちないです😕
- 12月25日

退会ユーザー
いっぱい買ってもらおうねの発言はほんとにイライラしますね(;o;)
なんだとおもってるんでしょうね?
悪気はないにしろうちの旦那も無関心で実家の皆に買ってもらったってその度に行っても
まぢで?の一言だけ。。。
1回限界がきたので、優しめにですけど
『生まれる前も、生まれてからも必要なものほとんど揃えてくれてるし、正直生活費ほとんど娘のものに使ってない。それほど助かってるからたまには一言くらい電話してくれる?』といいましたwww
-
✴︎ももちゃん✴︎
ほんとにそうなんです!弟はまだ社会人になったばかりで自分にお金使いたいはずなのに、それでも買ってくれるのでもっとありがたいと思ってほしいです!なのにその発言!イラつきしかないです🤬🤬わたしもそろそろ限界で旦那にブチ切れそうです(笑)
- 12月25日

にこちゃん
うちはもっとひどいですよ!!
私の祖祖父母が息子に二つもおっきいおもちゃを買ってくれたのを見て、『おじいちゃんとおばあちゃんはお金使いたいんかな?』って。は?ってなりました(笑)
-
✴︎ももちゃん✴︎
お金使いたいんかな?はぁ?ってなりますね!それ!酷すぎます!!あまり会わせないのが気に入らないみたいですが、わたしは当たり前って思ってしまいます🤭
- 12月25日

ぽぽ
それは嫌ですね(;_;)💦
うちの夫も、私の母がちょっと無理して豪華な食事をご馳走してくれた時があったのですが、それ以降私の親に対して『あのときのあれ食べさせてもらおー!』『あ!ひろぽんたのお義母さんから高級○○が届いた(実際はただの洗剤なんですが)』似たようなこと言ってくるのでお気持ち分かります💦💦
-
ぽぽ
途中で送ってしまいました💦
もう少し感謝の気持ちを出してもらいたいですよね…💦- 12月24日
-
✴︎ももちゃん✴︎
図々しいの一言ですよね。ほんとに、産後は実母に精神的にも大きく支えてもらっているのでこちらがほんとに感謝なのに、、、
- 12月25日

めんたい子
ひろぽんたさん
ないと思いますのかよけへ、まりんさん
✴︎ももちゃん✴︎
旦那からLINEしてもらったらいいですね😊直接言わなくていいですもんね😌👏🏻
三児のmama (26)
あたしからLINEしちゃいます。わら