
3歳10ヶ月の娘が、夜中に異常な咳をしており、熱が8度2分あります。様子を見るか、救急に行くか迷っています。
3歳10ヶ月の娘ですが、ここ数日少し鼻水が出てるかな程度でしたが、夜中急ににいつもと違う咳がでました。ケンケンという咳に近い感じです。
朝熱を測ったら8度2分。
朝ごはんにおかゆとフルーツは食べました。
午前中は1時間に1度ケンケンという咳が出る感じです、話し声がかすれています。
ケンケンという咳がでているが普通に過ごしてる場合は、救急の医者に行くべきか、明日まで様子を見るか迷っています。救急に行ってもっとひどい病気もらうのも怖くて。。
- あしたば(6歳, 11歳)
コメント

あっすん
ご飯が食べれて、水分も
取れてグッタリしてたり、
呼吸がヒューヒュー言ってる感じ
ぢゃなければ、私なら様子みます!
胸の音や苦しそうかどうか
で判断されたらどうでしょうか?(^^)

うー
クループ症候群かな?と思いました。病院受診して、みてもらうのが一番いいかと思います!
クループ症候群の咳はユーチューブとかに載せてる人いるので、見てみると比較できるかもしれません(^^)
-
あしたば
明らかに、異常な咳でしたが、救急では咳止めと解熱剤もらっただけで、咳が悪化しました😭
翌日医者で吸引しました、子供の咳も最近やっと落ち着いてきて、安心して年越しできそうです。
咳、こわいですね。
回答ありがとうございました。- 12月31日
あしたば
回答ありがとうございます!昼寝から起きたら咳も増えてぐったりしてゼーゼーしてるので、救急に行って見ます。
あっすん
わわ!ゼーゼー言ってるなら
行った方がいいですね(´;ω;`)
気をつけて行かれて下さいね😭