![モルっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん服の洗濯洗剤は何を使っていますか?新生児用のコンビドレスは何枚用意しましたか?産褥ショーツは何枚用意しましたか?母乳パットは布タイプですか?紙タイプですか?両方用意した方がいいでしょうか?申し訳ありませんが、質問ばかりです。
質問したいことが3つあります‼
赤ちゃん服,洗うときに洗濯洗剤は何使ってますか??
それと新生児用のコンビドレスは何枚くらい
用意しましたか??
産褥ショーツは何枚用意しましたか??
母乳パットは布タイプですか??紙タイプですか??両方用意した方がいいんですかね??(´△`)
質問ばっかりですいません(*_*)
- モルっち(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アリエールとかトップ使ってます!
コンビドレスは2月生まれで
3枚準備しました
余裕で足りました
産褥ショーツは
病院が用意してくれてたので用意してません
母乳パットは
私は紙タイプです!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
病院からの指示はありませんか😅
うちの産院は産褥ショーツを一枚用意してくれたので、自分で二枚用意しました☆
洗剤はサラサ使ってました!
コンビドレスはセレモニードレスしか用意しませんでした。外出できる頃にはサイズアウトすると聞いていたし、普段家にいるときは短肌着とコンビシャツ二枚で過ごしてましたよ☆
母乳パットは母乳が出るかどうかによるので、産んでからでも大丈夫です!
毎回授乳のたびに帰るので、布ならかなりの量必要かなと😅私は紙使いました!
![モルっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モルっち
普通の洗剤でいいんですか?!
わたし、無添加のものとか使うと思ってました...笑
3枚で足りるんですね!!
スタイも用意しましたか??
あと,おくるみ?でしたっけ?!
も買いましたか??
すごい良いですね♡
病院が用意してくれるとありがたいです…
ありがとうございます❗♡
布でも紙でもどちらでもいいんですね♡
![モルっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モルっち
病院からの指示は全くありません…(笑)
病院で用意してくれるとありがたいですよね(*_*)
サラサ使ってるんですね(*^^*)
そうなんですか(;o;)
確かにすぐ大きくなっちゃいますよね(´△`)
ありがとうございます!
産んでから買います☆ミ
![◎◎monaca◎◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◎◎monaca◎◎
私は息子のだけ取り分けて
無添加のarauで水通しました(^^)
私の年の離れた弟が普通の洗剤が
駄目だったのを覚えたいたので…
10月生まれで
コンビドレスは6枚用意していました^^
まとめて洗濯したかったからなのですが
結局友達のお祝いなどでも頂いたので
多かったかな〜と思います(^_^;)
母乳パットは紙でした!
赤ちゃんが直接くわえる部分なので
個包装の紙の方が布より清潔だと思って^_^
産褥ショーツは
病院から指定された枚数用意しました
スタイは後々沢山必要になるので
多めに用意していても大丈夫だと思います!
ちなみにタオル地のものが重宝しました♪
おくるみは買っていたのに
我が家は一度も使いませんでした…😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肌が弱くない限り
別に分ける必要はないですよ
スタイは5ヶ月まで必要無かったです
離乳食始まるまでヨダレは出なかったので
おくるみは2月はまだ寒かったので使いましたよー
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
洗剤→さらさ(柔軟剤も)
コンビ→2・3枚かな…結局頂いたり長肌着などで家にいることが多いので、お出かけ以外はインナーで過ごしてます。
ショーツ→西松屋の安い産褥ショーツセット、確か3枚入り?。
でも、産褥ショーツっていうのに前開きではなく、ただの生理用ショーツと同じだったことに後から気付く↓病院でも使い捨て?と言って普通に一枚貰えた。
雑誌などでは洗って使い回すとか書いてあったけど結構シンドイ、お見舞い?にくる人にも見られるし洗ってる余裕がない…
母乳パッド→産んでから紙タイプを購入。1日1・2回替えるくらいですが…
私は出産するまで分泌物はなかったので買わずでしたよ。
コメント