
生後10日の娘が黄色っぽい鼻水で熱はない。夜中から鼻水が出ている。寒かったのか、風邪か。様子見で大丈夫か。過去の経験や今の時期の過ごし方を教えて欲しい。
いつもお世話になってます😊
いま生後10日の娘が
夜中から鼻水がジュルジュルしています
黄色っぽい鼻水で熱はありません。
夏は暑いから肌着一枚に布団だけで
いいと退院するとき助産師に言われ
そうしていましたが
やはり寒かったのでしょーか?
風邪引いてしまったのでしょーか?
クズったりもなくスヤスヤ眠って
ミルクも明け方に60飲みました。
様子見でも大丈夫だと思いますか😣?
*このような症状があった方
その時どう対処したか
*今の時期の過ごし方
(衣類や布団、扇風機やエアコン)
どなたか
教えてください😣😣お願いします。
- R.16(8歳, 9歳)
コメント

YUN♪
まだ小さいので、信頼できる小児科を受診しておいたほうがいいです。
子供は急に様態が変化したりします。
うちはこの前1ヶ月で鼻水咳の風邪を引き、受信しました。
生後間もないので、7度5分超えたら夜中でも受信したほうが良いと言われました。
深夜の受信は、当番医で内科の先生しか居ない場合が有ります。その場合は大きい病院(小児科)が居る病院に直接電話して連れて行ったほうがいいと言われました。
エアコン、扇風機は直接当たらないようにし、28度設定にしていました。
手足が冷えていたら、温かくしてあげることを心がけていれば大丈夫だと思います。
お大事に
R.16
ありがとうございます😣
今は鼻水おさまってるんですが
一度病院に電話して
聞いとこうと思います。
お返事ありがとうございました✨