※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなこ
子育て・グッズ

夜泣きが続いていて、抱っこすると旦那と泣き止む。2歳の子供が扱いづらいと感じています。

ちょくちょく夜泣きします。

この前も今日も抱っこしてもギャン泣きで旦那が抱っこすると泣き止んで一緒に寝ます。

なんなんでしょうか?
魔の2歳本当扱いにくい。

コメント

たけ

うちも夜中いきなり泣き出します😅
その声のデカさといったら‥‥笑
『大丈夫?嫌な夢みた?』と声をかけても『やーやぁぁあああ!!!!!』とまっったく止まらないのでしばらく放置してます😥💦そして、落ち着いた頃に『抱っこしようね、怖い夢みたね』と言ってトントンしてまた寝かせます😅
ホント、イヤイヤ期扱いにくいですよね😭何を言っても『いや』『やだ』カチンときます(´ . .̫ . `)

  • ひなこ

    ひなこ

    妊娠中っていうのも関係ありますかね?
    本当声デカすぎるし昼寝も短いし休まりませんよね💧

    毎日旦那と寝ればいいのにって思います💧

    • 12月24日
  • たけ

    たけ

    赤ちゃん返りでさらに酷いのかな〜と思ってますがツライですよね(^^;)
    うちは昼寝しないし夜は旦那仕事でいないので疲れきった日とかはしばらく寝たふり聞こえないふりしてます💦

    • 12月24日
  • ひなこ

    ひなこ

    昼寝しないんですか💧?疲れますね💧

    うち旦那がいびきするのでそれにもムカつきます😱

    • 12月24日
koro.❁

赤ちゃん返りもあるかもしれませんね。

子供ながらに敏感に察知しているみたいですよ。
娘も、私が臨月に入りましたがここ数日情緒不安定だったりします。

新生児の頃とは、鳴き声も大きくなってるし体重も重いしで泣かれるとしんどいですよね。

  • ひなこ

    ひなこ

    起きてる時もママでトイレまでついてきて、今日抱っこして走ったら転びました💧

    赤ちゃん返りも毎日でなくても体も重いし辛いですよね💧

    • 12月24日
  • koro.❁

    koro.❁

    お腹も大きくなってくるので気をつけてくださいね💦

    イヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチはだいぶ辛いですよね(´°ω°`)
    初期に赤ちゃん返りがあり、最近まで落ち着いていたのですが再来です。
    産後はどうなるのかと気が思いやられますが、なるべく娘の気持ちに寄り添ってはいるつもりです。

    • 12月24日
  • ひなこ

    ひなこ

    本当ダブルパンチですよね💧

    旦那に下見て歩けとか言われたけど下なんて見えないしムカつきましたね💧

    産後こわいですよね😱

    • 12月24日